※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが右側の授乳を嫌がり、落ち着かない様子です。これは直母拒否か悩んでいます。対策や改善策を教えてください。

生後2ヶ月で、毎回母乳+ミルクの混合です。
今週に入った辺りから、片側は5分ほど吸ってくれますが、
もう片側は泣いて咥えないことが増えてきました。
特に右側で多いです。

姿勢を作っただけでも足をばたつかせたり、
仰け反ったりと落ち着かなくなります。
ミルクは普段通り飲んでくれています。

これは直母拒否でしょうか…?
何か対策、改善策などあれば教えていただきたいです💦

コメント

まりん

うちは右側から飲ませてみたり揺れながら乳首を口に入れてあげると成功したりするんですがどうでしょう?あとは縦抱きであげてみたり🤔
元々直母拒否で今もそうなる時があります😵‍💫
右側の出が悪いのか、良すぎるのか、おっぱいが硬いのか、色々あるみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱きなかなかうまくできずで、やってなかったです💦
    さっき右側から飲ませたら飲みましたが、反対側にしたら泣いてだめでした😅
    姿勢変わるのが嫌なんですかね笑
    片方だけでも飲ませて、次の授乳の時に反対側にして様子みてみます😙

    • 6月7日
ママリ

私もそうで、右側の方が母乳の出が左に比べてよくないのと、硬いからおっぱいあげる前にマッサージしたり、搾乳して出をよくして
と母乳外来で言われました!
その通りやってたら、上の子のときほぼミルク寄りの混合だったのですが、今は母乳よりの混合(ミルクなくても大丈夫な時の方が多い)になりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は右側がけっこうよく出るので、勢い良くて嫌なのかと思ってました😅
    母乳の出方や硬さ、けっこう左右されますよね💦
    母乳外来等、私も利用してみようかと思います!

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    右側がよく出るのですね💦失礼しました😭
    勢い良すぎても嫌って聞きますよね😵…
    できれば産まれた病院に母乳外来があればそこの方がいいと思いますが、助産師さんによっても色々言うことが違うので口コミの良いところに行くのがベストかと思います✨(勝手にアドバイスすみません🙇)

    • 6月7日