※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

我が家は3歳の子供と両親の3人家族で、食費は3万5千円、日用品は1万2千円で、合計5万円以内に収めています。食費をもう少し上げてもいいか考えています。

みなさん毎月の食費日用品おいくらですか?
食費は外食込み、日用品はオムツ込みで我が家は3歳ひとりの3人家族で食費3万5千、日用品1万2千くらいで合わせて5万以内に収まるよう頑張っています。
消耗品に衣類は含みません。
お米野菜の援助もありません。
食費をもう少し上げても良いかなと考えており投稿しました!

コメント

はじめてのママリ🔰

食費→約6〜8万(外食やデリバリー多めだと10万)
日用品→1万〜1万5000
くらいです🙏🏾
むしろ食費抑えれてるのすごいです🫨!!同じくお米野菜などの援助無しで、一応メニュー組み立てなど工夫してるんですが気づいたら食費消えます🫥笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友人たちも大体みんなそんな感じでした😊
    夫婦揃ってお酒好きで食事も良い食材使っている子は10万は使うよって子もいました!
    うちは国産にはこだわっていますが、牛肉とお刺身は月1買うかどうかで質素です🤣

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価も高くなってますし1回の買い物で1万円とかこえちゃいますよね🫨
    子供の食事だけは良い食材使ってるので尚更です😮
    そうなのですね…!それにしても家族3人で3.5は努力の賜物だと思います✨やりくり上手で羨ましいです🥹❕

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

お米援助あり、野菜も少し援助あり、食費5万くらいです!
外食はあまりしませんが、テイクアウトはします。
日用品はウェル活してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    援助ありとても羨ましいです🥺
    日用品は私もたまにウェルシア利用しますが大体楽天お買い物マラソンやスーパーセールでポイント還元目当てで節約しています!

    • 6月7日
まー

5万円以内には収まってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は友人たちと食費日用品の話になった時、うちだけ5万以内でみんなにびっくりされました🤣

    • 6月7日
ママリ

頑張っておられますね👍
私なら3人と言えど、
食費6万円、
日用品1.5万円は欲しいです😊

お料理が得意な方は食費の節約が上手な方が多いですよね🙆‍♀️

我が家は子供の人数や年齢も違いますが、
大したもの作ってない朝ごはんでさえ1食800円ほど掛かってますので、
3.5万円ですごいなって思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    節約が趣味みたいなところがあって、値引き品見るとテンションあがっています🤣
    友人たちも大体6万〜8万くらいでした!日用品も、柔軟剤の量をケチったり安いボディソープ買っているからかもしれません。
    たしかに、料理も好きでその日安い野菜やお肉からメニューを考えたりしています😊ただ牛肉やお刺身は月1くらいで質素です🥺

    • 6月7日
ママリ

食費8万
日用品2万
外食が多いのでこのくらいになってます

食費35000ってどうやりくりしてるんですか?
節約上手で羨ましいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり6〜8万がデフォルトですよね😊

    安い食材からメニューを考えるのが得意ではありますが、食材は鶏肉や豚こま、ブリやマグロのアラを買ったり、100g98円の特売品のお魚が多いです🤣
    お米は近くのスーパー(ライ○)が月末に商品入れ替えで40%オフになるのを狙って5キロを2.3袋買っています🤣

    • 6月7日