※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
家族・旦那

旦那が同じことを繰り返して疲れる。私が気を使って旦那のやらかしのために動いているのがストレス。人に気を使って欲しい。旦那は今まで通り過ごしていてイラつく。

旦那に何度言っても同じこと繰り返して疲れるー。
「野菜の保存袋、繰り返して使うから生ゴミ入れに使わないで」とか「シャワー終わったら石けん置きに溜まったお湯捨てて」とか…何度言ったか。
その度に私が気を使って保存袋や石けん置きを別の場所に置いたりして、なんで私が旦那のやらかしのために動いてるんだろ。
まぁその方がストレスないんだろうけど、ちょっとは人に気使って生活して欲しい。
何度もやるからもう無理なんだろうけど。
私ばっかり動いててなんか腑に落ちない。
旦那は今まで通り過ごしててイラつく。

コメント

ママリ

ちょ〜〜〜〜〜〜わかります!
旦那何回言っても治らない!!!
だらしないところは子供が旦那の真似しないように早めに治して欲しいのにどうやったら治るんですかね😩😩
靴下裏返しっぱなし、ズボン脱いで床に散乱、食べたら食べっぱなし…
1歳の子どもの方がちゃんと脱いだ服洗濯カゴに入れてくれるし偉いです😩

  • まーこ

    まーこ

    共感ありがとうございます😭
    お前何年生きてる?2か月ぐらい?って聞きたいぐらいです😂
    うちも2歳の子供の方がちゃんとしてます😂😂
    ゴミ箱にゴミ入れるし、食後はお皿を私に渡してくれたり。
    旦那はいつか出来るようになるって思ってたらストレスだけど、ずっと私がやるのもストレスです😅

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うちも同じで疲れます。
こちらは家政婦でもなければ便利屋でもない。
人に気を使えなさすぎて、こちらに負担かかりますよね、子どもじゃないんだから勘弁して欲しい!

  • まーこ

    まーこ

    ありがとうございます!共感しかないです!
    本当に疲れますよね。
    本人はのほほんと暮らしてくのがまた😇
    どっかで痛い目みて欲しいです😂

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、マイペースなのが厄介!
    仕事で支障ないくらいに痛い目見てくれれば笑

    • 6月7日