※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園での怒鳴り声や子供の泣き声に驚き、不安になっている。保活についてアドバイスを求めている。

相談?モヤモヤも吐き出させてください😣

先月末にベビーカーで近所をお散歩していたところ、ある保育園の前を通った際に、先生と思われる大人の命令口調の怒鳴り声と「ごめんなさい、ごめんなさい、うわぁーーん」と大声で泣く声がしてびっくりしてしまいました。

何かあったのかなと心配になりながらも一度通り過ぎました。
その後5分後ぐらいにまた前を通ると「あーあ、悪い子だから怒られちゃったねぇ」と半笑い?のような感じで言われている声とまだ子供の泣いている声がしていました。


その園は、大通りには面しておらず、少し入り込んだ住宅地?のところにある園で、今まで車で前を通ったことがあったのですが、ベビーカーで前を通ったのは初めてでした。

佐賀市が無料で配っている市報にサロンをしている園として名前が載っている園で、一度行ってみようかなと思っていたので結構戸惑ってしまって…

その時一度しか見ていないし、集団生活で先生達もいろいろ大変だと思うし、何か事情があったかもしれないしという気持ちと、もし自分の息子だったら辛い…という気持ちでずっとモヤモヤしていて💦
そろそろ保活をしようと思っていたタイミングだったのでなんだか怖くなってしまって😣
このようなことは園に入ったらよくありますか?

主人の転勤でこちらに来たので、本当のところの口コミがわからず、これからの保活がなんだか不安です。
こういうところを見ておいた方がいいよ!というアドバイスがあれば、それもぜひ教えていただけると嬉しいです。

コメント

なし

うちの子が通っている園ではそういう発言は聞いたことがないです。
直感で「?!」と思った園に入れるのは不安が残りますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このような発言がある園ばかりではないと聞き安心しました!!
    家から割と近くだったので、この保育園も候補として考えようかなと思っていたのですが、不安すぎるのでやめておこうと思います💦

    • 6月7日
ままり

保育補助かじってましたが完全アウトです💦
確かにブラックな園はあります。けど、あるあるで済ませて我が子預けようとは私なら思わないレベルです💦間違いなく候補から外します。

確かに手のかかる子とか大変な事は沢山ありますが、完全に不適切保育にあたると思います・・・

私はですが地域の子育てサロンよく通っててそこで知り合ったママから情報収集してました!リアルな声のがすごい参考なったので☺️
人脈広げとくとママ友そこの園通ってる!とか上の子通ってる!とか結構情報入りました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育補助をされていた方からのご見解を教えていただけて、ありがたいです😭!!
    ブラック園…やっぱりあるのですね💦怖いです😣
    妊娠中に保育士さんから暴言を吐かれていたとかのニュースを見て、うわぁ💦と思っていたのですが、それを目の当たりにしたような気分でなんだか心臓がバクバクしました😣

    地域の子育てサロン、行ってみます☺️市が開催しているサロンがあるみたいなので、そこでママ友を作れるように頑張ります!!
    リアルな声が聞けると安心して保活できそうです🥲💕

    • 6月7日
ジジ

命令口調、園児が泣いているのに半笑いの対応、「悪い子だから」と人格を否定する言い方、よくあることではないと思います😭

私もたまたま遊びに行った公園に保育園の子ども達が遠足で来ていて、保育士さんが「◯◯君いつもキャラ弁だけどキャラ弁って量が多くなり勝ちだから全部食べ終える達成感味わえないよね、私はキャラ弁なんて作らないわ〜」みたいな会話を子どもの前でしていて、この園ヤバいなと思いました。

家族経営の幼稚園に通っていた友人の話を聞いてゾッとしたことも多く、閉鎖的な保育は虐待の恐れがあり怖いなと思います。

今回のように園の近くを徒歩でお散歩してみるのはとてもいいと思います。普段の様子が分かるし、園児が近くの公園までお散歩に行く時とか、先生と子ども達の関わりがよく分かります。声かけもそうですが、子どもを安全に歩かせているかとか、こちらに挨拶してくれるかどうかとかもチェックポイントです。

我が子は公立の幼稚園でしたが、園長先生は2〜3年、先生方も3〜6年のスパンで入れ替わり風通しが良いなと感じました。
保育園だとあまりないのかもしれませんが、地域の方をスクールボランティアとして園に迎えている所はオープンで安心です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事がとても遅くなってしまい申し訳ありません😭
    いろいろと教えてくださりありがとうございます😭💞

    公園でのお話し、それを言われた子供の気持ち、頑張って作ったお母さんの気持ちを考えると悲しくなりました🥲
    本当にいろいろな園があるんだなとジジさんからいただいたコメントで知ることができました!!

    そして園選びってやはり大切なんだなと改めて思いました🥺!!
    何園もしっかり見学に行ったり、園の周りをお散歩して先生や子供の様子も見て安心して預けられる保育園とで会えるように頑張ります😣!!

    • 6月28日
ゆう

保育士しています。
しっかり伝えないといけないことはちょっときつめに注意したりすることはありますが、文面を見る限りその保育士さんはただストレス発散をしているかのように感じました。
うちの園でも子どもが泣いてるのにまだ意地悪を言うかのように言い続けるところは見たことがありません💦
私なら見学するのもやめとこうかなって思っちゃいます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😣
    保育士の方からのご見解を教えていただきありがとうございます😭!!
    そうですよね😢
    泣いている子に追い討ちをかけるような感じの言葉と2人の先生でその泣いている子をちょっと馬鹿にしたような笑い方が耳に残ってしまって💦
    見学行こうと思っていましたが、その保育園のすぐ近くにこども園もあってそこは何度か前を通ったのですが、子供達がわいわい先生と一緒に楽しそうにお外で遊んでいたので、そちらの園を見学することにしました!!
    他にもいくつか行ってみて安心できそうだな〜と思える園を探してみようと思います🥺!

    • 7月5日
そら色

私からもコメントさせて下さい。
確かに相談者さんの状況だけを拝見したら、子どもたちにとって望ましくない対応だと感じますが、経緯や背景を考慮しないで単に不適切保育って言葉では言い切れません。

私自身も保活で様々な園を周りましたが、対応は違いましたし価値観や方針も異なります。大切な我が子を預けるって不安でした。

だけど、保育園の先生に勇気つけられる時もあるし、親として見習う事も多いです。

何かの場面だけを切り取り、安易に不適切と言い切れる保育補助者さんは、資格を取得されていない素人さんです。

公立園だって、頻繁に園長先生やベテラン先生が退職されているのも有名な話です。

相談に対するアドバイスは、単に肯定するだけでなく。
正しい言葉は使うべきだと思います。多くの方が気分悪くされると思いますが、私は保育園の先生達のお陰で仕事を続けていけるので、感謝しています。

ママリ

参考までにどこか教えて欲しいです🙇‍♀️
市報に載ってる子育てサロン何ヶ所かよく行っていて、保育園の候補にしてます。。

  • ママリ

    ママリ

    色々と気を揉ませてしまいましたよね💦すみません。
    もちろんそれでも大丈夫です!
    見たらすぐにコメントさせていただきます🙇‍♀️

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    一度行ったことあり、そのとき違和感を感じた園でした、、

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違和感を感じられたのですね😣
    つい最近、地域の子育てサロンで近所のママさんとお話しする機会があり、近くの園のこととかを教えてもらったのですが、この園は行事前も日中は怒るような声がすごいらしく😭
    住宅地の中にあるのに、近くに住んでる人は通わせないって人が多いよって聞いて更に怖くなりました🥺

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    はじめての子育てサロンがここだったの、最初は違和感を感じつつも「こんなもんなのかなぁ?」と思ってましたが、他のサロンに行って全然違う!と思いました💦

    サロンに来てた若い保育士さんも電話対応された園長らしき人もとにかく態度が悪かったです💧
    特に園長らしき人はサロンの予約電話に対しても物言いが強くて、上から目線で、、

    この投稿をみて、とても納得でした😔

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

私も今保育園を探しています。どこか教えてほしいです。難しいようでしあらどの辺りかだけでも…🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保活、お疲れ様です🙇‍♀️
    園名を書いて、通われてる保護者さんがもし見られたら心配になられるかなと思って園名を伏せさせていただきました😣
    園名を書くので、はじめてのママリさんが見られたら消すようにしても良いでしょうか🙇‍♀️

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、もちろんです!🙏

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    ご無理を言って申し訳ありませんでした。家からすごく近いわけではありませんが、通勤ルートを考えると少し食い込んでくるくらいの場所でした💦ありがとうございます😊

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です☺️!!
    保育園探し、いろいろ大変ですが、お互い安心できる保育園に決まりますように🙏✨

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!がんばります。情報ありがとうございました☺️🍀

    • 8月1日
deleted user

以前の質問に失礼します🙇🏻‍♀️
佐賀市の保育園を探しているので差し支えなければどこか教えて頂きたいです💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!大丈夫です!
    無理を言って申し訳ありません💦

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます!
    家から近めで調べていたところだったので情報助かりました😂💦
    保活難しくてどんどん焦ってきてます🥲
    園の見学はご主人と一緒に行かれてますか??

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も近くだったので候補に入れようとしてたんですけど、外しちゃいました🫣💦
    分かります!本当焦りますよね🥺
    主人が行けそうな時は一緒に行っています!
    のあまるさんはもう何園か見学とか行かれましたか?☺️

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうのがあると心配ですよね💦
    ピックアップはしてるのですが主人の平日休みがあまりなくて娘を連れて話がちゃんと聞けるのか不安でまだ行けてないんです😂

    • 7月29日
じぇいむず

今現在、私も保育園を探していて見学も行ったりしています。
保育園選びの参考にしたいので大変申し訳ないのですが、園名を教えていただけるとありがたいのですが、、、
よろしくお願いします🙇

  • じぇいむず

    じぇいむず

    お返事ありがとうございます😊
    もちろんです!
    ご無理を言って申し訳ございませんがよろしくお願いします🙇

    • 8月22日
  • じぇいむず

    じぇいむず

    拝見いたしました!
    そうなんですね(*ω*)
    私も候補に入って見学もしようかと思っていたので教えていただいてよかったです(*ω*)

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

はじめまして!
園選び真っ只中で参考にしたいのでよろしければ教えていただきたいです、、🥺🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ありません😭
    コメントいただいていたのに気付けていませんでした😭
    まだ見ていらっしゃいますか?🥺

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥺!すみません、今気付きました😭

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらの方こそ、いつも気づくタイミングが遅くて申し訳ありません😭
    はじめてのママリさんが見てらっしゃるタイミングで園名を書きますので、ママリさんが見られたら消すようにしてもよろしいでしょうか?🙇‍♀️

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知が来ずまた気付くのが遅れてしまいました、、😔よろしくお願いします😭!お返事来てないかちょこちょこ確認します🫡

    • 11月26日
ねこねこ

はじめまして!
もしかしたら現在検討している園かもしれない。。と思って怖くなりました。
よろしければ園名を教えてください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじてまして☺️
    検討されている園はどの地区にあるか伺ってもよいでしょうか?😣

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
私にも差し支えなければ園名を教えていただく事は可能でしょうか?🙇
私もみたらすぐ消していただいて大丈夫なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント返しありがとうございます😭🙏🏻
    今拝見しました!
    やはり、、、そうだったのですね。私も違う内容ですが、あまりいい話を聞いていなかったので😣
    教えていただき、ありがとうございました🥹

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

早速見ていただきありがとうございます🙏!
そうなのですね…😭
私もサロンに行った時にあそこはあまりいい話を聞かないかも!と言われて希望園から外しておいて良かった🥺と思っちゃいました💦

はじめてのママリ🔰

ですよね🥹🥹教えていただき、ありがとうございました🥲名前記載のコメント削除していただいて大丈夫です!🥹