※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.a
お出かけ

高崎周辺で4歳と1歳の子供と楽しめる場所を教えてください。主人が不在の日に遊びたいです。

明日主人が一日中不在で何しようか考えているんですが💧
4歳と歩よちよち歩きの1歳の娘を連れてならどこがおすすめですか?
住まいは高崎です。

いつもはイオンの遊び場とかショッピングモールフラフラが多いです。
一度だけ上の子の時児童館に行きました。

高崎前橋あたりだと助かりますが少し遠くても構いません!

コメント

はじめてのママリ🔰

児童館なら、高崎市の総合福祉センター内にある児童センターは赤ちゃん用のマットのエリアがあり、おもちゃも貸し出しの物を合わせるといろいろあります。室内に木の大きめの滑り台もあり、4歳の子も楽しいかと思います。土日は行ったことないので小学生とかで混雑するかもしれないです。1階にラーメンやカレー、うどんなどお手軽な値段で食べられるカフェもあります。

あとは前橋の子育て広場にあるプレイルームは100円で50分間ですが、ボールプールや木のおもちゃがたくさんあり主に上の子が楽しいと思います!うちも1歳前のよちよち歩きでプレイルーム行ったことありますが、マットの山になってるところやボールプールで遊んだりして楽しめました!土日は少し混むかもしれないです。お昼は予約必要ですが、荒牧にあるマママカフェがおすすめです!

  • m.a

    m.a

    ありがとうございます!
    午後に行きたかったんですが福祉センター混み合いますかね🤔💦

    子育てルームは元気21のところですかね?
    確か朝券を取りに行かないとですよね、、
    ワンオペでマママカフェ行けますかね?笑

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天気が良ければ外に遊びに行く人が多くなると思います!午後ならお昼寝するちびっ子は減りそうですね!

    元気21のところです。1月に行ったときは13時半頃行って14時の回に入れました!すぐの回に入れるかは運ですが、図書館で時間つぶせます。

    席の隣のキッズスペースでお子さんが遊べるタイプならいけると思います。ほかの飲食店よりは敷居低いかなと☺️

    • 6月7日
  • m.a

    m.a

    午前中は朝寝で寝てることが多いので午後どちらかに挑戦してみようかなと思います!

    上の子は全然遊べるけど下の子は機嫌が良ければって感じなので運なので家で食べてから行こうかなぁ😭

    • 6月7日