![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食のタイミングについて相談です。朝5:30に起きる赤ちゃんが、離乳食をいつ食べるのが良いか悩んでいます。夜中の授乳がなくなり、朝5時にはお腹が空いているため、離乳食のタイミングが難しい状況です。朝7時の離乳食が食べられないこともあるようです。朝のスケジュールが忙しいため、どうすれば良いかアドバイスを求めています。
朝5:30ごろに起きる赤ちゃんは、離乳食何時に食べてますか?
今まで夜中一回ミルク飲んでいたので、5:30に起きてもそんなに腹ペコで泣くってことなかったんですが、最近夜中起きなくなったら、5時にはお腹空いておきます。
その時間にミルクあげると、いつもの7時の離乳食はほぼ食べれず💦
ミルクの量減らしても小腹満たされちゃってるからか、特に離乳食の量は増えませんでした💦
みなさんどうしてますか??
大体10時から予定入ってて、9:30には家出るのもあり
7時に離乳食→朝寝1時間がルーティンとなってはいます。
- はじめてのママリ🔰 (1歳5ヶ月)
コメント
![みー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー。
夜中は飲まず5時台に起きていつもミルク飲んでます
その次は大体8時30〜9時台に離乳食あげてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうします!