※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

夜間授乳についての相談です。2ヶ月の赤ちゃんが夜間10時間授乳せず寝ていることに不安を感じています。アドバイスや経験を共有してくれる方いますか?

夜間授乳について

生後2ヶ月で完ミなのですがよくミルクを飲み検診時に先生から成長曲線上の方で順調だから、夜は泣いたらミルクで良いよと言われました。
なのでアラームは付けずに泣くのを待つと5〜6時間くらいは寝てくれてました。

ここ数日、21〜22時にミルクをあげた後、明け方5時になっても泣かず心配になり6時前にミルクをあげてました。
ミルク後はそのまま1時間くらい寝てます。

顔色も良く唇も乾燥していない、呼吸も通常です。
2ヶ月で授乳せず10時間くらいは問題ないのでしょうか⁇
ついこの前まで3〜4時間ごとだったのですが…


はじめての事で少々不安になっています💦
なにかアドバイスやご経験ある方いらっしゃいませんか⁇💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1ヶ月検診の時泣いたらでいいよ!って言われたので寝たいだけ寝かせてました🌟
なので1ヶ月半くらいから今までずっと19:30~7:00まで寝てます🥹👌🏻

はじめてのママリ🔰

3人子どもいます!全然大丈夫ですよ〜また数ヶ月したら夜中何回か起きる時が来るので、それまでママも寝ましょう笑

  • みなみ

    みなみ

    うわぁ〜そうなんですね笑
    今は嬉しいけどこの先は覚悟しておきます‼︎笑
    ありがとうございます‼︎

    • 6月7日
r

生後2ヶ月(90日)完ミです!
夜は8時のミルク飲んで9時に寝て6時に起きます!(10時間あく)
問題なく体重増加してるので夜間はあげてません!ただ大きくなって欲しいので日中は160か170を3時間~4時間おきにあげてます!