※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んでいる最中に口をはずす仕草や手をバタバタさせる行動が見られる場合、少しイヤがっている可能性があります。混合であっても、母乳を飲む時に特に好みを示す瞬間があるかもしれません。

おっぱい好き…とは?

生後一か月、ミルク寄りの混合で育てています。

よくおっぱい好きの赤ちゃん〜なんてのを
聞きますが、それってどんな感じなんでしょうか?

ウチは母乳もミルクも
分け隔てなく?飲みますが、
最近、
母乳を飲んでる最中に何度か口をはずすアクションが
見られるようになってきて、
(でもまたすぐに咥えさせる事はできる)
これって少しイヤがられてるのかな…と心配になってきました(;_;)
あと、はじめに手をバタバタして
おっぱいから口を遠ざけるような仕草もあります、、

母乳・哺乳瓶拒否とか極端な話ではなく
混合だけど、母乳の方が好きなんだろうなあ〜と
思える瞬間って、具体的にどんなときなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

おっぱい好き=味ではなく
おっぱいに執着してるかしてないかだと思います!

混合なら哺乳瓶の方が吸いやすいし
おっぱいより哺乳瓶の方が好きになる子は多いと思います

完母でも
夜中飲まずに夜通し寝れて
すぐ断乳できる子もいれば
執着しすぎていつどんな時でも欲しがったり
なかなか断乳できない子もいると思います

ぎんなんちゃん🐣🔰

完母ですが、口を外すアクションありますよ🤣🤣
でも嫌いとかじゃなくて、その月齢なのかな?って思ってます😳💖

私は哺乳瓶拒否すご過ぎて混合に戻そうとしましたが今のところ兆しが見えません🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

混合の場合自分が吸わなくても勝手に出てくる哺乳瓶の方が楽だからすきな子が多い気がします🤔💭
うちの子もそうでした😂
うちの子はお腹ぺこぺこだともう母乳が大量に分泌される時まで待てないので哺乳瓶で母乳を飲ませてました😂

口から遠ざける仕草は月齢もありますが動物の赤ちゃんがおっぱいをおして母乳を出す動きと一緒なんだよ〜と
助産師さんに言われたことがあります☺️
実際はわからないですが…笑
なので嫌いとかじゃないと思いますよ☺️