※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumi
妊娠・出産

3人目の妊娠で稽留流産し、妊娠への恐怖や不安を感じています。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

望んで授かった3人目を稽留流産しました。
手術はとても辛くて、流産のトラウマから今後妊娠するのが怖くなりました。
同じような方おられますか。

また妊娠できたとしても、同じことが起きるかもしれない恐怖や、無事に育ってくれたとしても、健康で産まれるか分からないといった不安を抱えて3人目をチャレンジする自信がなくなりました…。

2人きょうだいにして良かった点や、諦めずに3人目を頑張った等、色々なお話が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

手術怖いですよね😨
またなるかも、と思ってすごしてました。
結局2回流産経験したけど
今子ども3人います。

  • yumi

    yumi

    2回経験されてるんですね😣
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、経験後どのくらいの期間で次の妊娠に踏み切ることができましたか?

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私も本日稽留流産で手術しました。

私も3人目でした。
yumiさんと全く同じ気持ちです
私も色々考えてしまい
もう一度チャレンジしたいけど
不安と恐怖が混じり合っています😭
でも、もう1人産みたいと言う気持ちは強いです!!

  • yumi

    yumi

    私もつい先日手術したばかりなので3人目で、同じ気持ちでいる方からの返信嬉しいです。
    今のままでも十分幸せですが、3人目欲しい気持ちがあるのにチャレンジしなかったらあとで後悔すると思います😢…そう思ってはいるんですけど悪いことを想像してしまいますよね。
    時間をかけて考えていくしかないですかね💭

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

7年の話ですが、、
初めての妊娠で稽留流産で手術しました。
(先に子供がいて、の稽留流産の話ではなくすみません、、)

その後、1年半は何をしても楽しくなかったです😭
精神的に参ってしまって、結局仕事も辞めて、ゆっくりと回復につとめました。

現在、5歳と2歳の子供がおります。
稽留流産で亡くなってしまった子のことは、いまだに忘れられません。
でも、今生まれてきてくれた我が子が居てくれたからこそ、亡くなった子について、前向きな気持ちになれています。

何年経っても「流産」という言葉を聞くと、その時の光景が今でも思い出されますが、
流産後の心と体の回復には時間が一番大切だと思います。


ちなみにですが、今2人きょうだいでとっても可愛いですが、3人目は欲しいです😌

流産を経験すると、、無事に生まれてきてくれたことが本当に奇跡的で、我が子が愛おしくて、可愛くて、尊いです。

長くなってしまいましたが💦
育児で忙しいかと思いますが、心のケアに専念できますことを祈っております。

  • yumi

    yumi

    1人目での経験でしたら悲しみは相当大きかったですよね。その後1年半も辛かったのですね…😢
    私も今は何にも関心が湧かず無気力状態です。
    ただ上の子たちの存在のおかげで何とか日々を過ごせています。
    また、この経験があったから上の子たちのことより一層愛しく思えるようになりました。

    ゆっくり時間をかけて回復に努めたいです。
    温かいお言葉ありがとうございます✨

    • 6月7日
deleted user

私も昨年3人目を稽留流産で手術しました。

手術もその後も辛いですよね…
あんなに虚しく不安な気持ちになるとは…身を持って知りました。

またつわりがあると思うと怖いし(嘔吐恐怖症の為)、次も流産したら…と不安もありましたが、どうしても3人目欲しかったのでチャレンジしました!

術後は一度生理見送ってから、幸いすぐに来てくれて、今は無事安定期に入っています。

流産後は妊娠しやすく、妊娠継続しやすいと聞いたことがあります。

今は心身共にお辛いかと思いますが、もし3人目欲しいと思っていらっしゃるのであれば、落ち着いた頃にまたチャレンジしてみるのも良いと思います🕊

私もまだまだ安心はできませんが、今は諦めず妊活して良かったと思っています。

yumiさんも無理せず、今はただただご自愛くださいね😌

  • yumi

    yumi

    温かいお言葉ありがとうございます✨
    すぐに妊娠されたのですね😳
    一度経験すると産むまで安心できないと思いますが、どうか無事にご出産されますように🙏

    差し支えなければ3人目に踏み切った理由を聞いても良いですか?
    私はすごく望んでいたのに今回の件で欲しいかどうか分からなくなっています😣

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初3人目を妊娠した時に、これから5人家族になるんだという喜びを一度感じてしまったので、それを無しにするのは自分自身できませんでした💦

    また家族も3人目を望んでいましたし、可能性があるなら今チャレジしないと後悔すると思い妊活に踏み切りました!

    今30代で確率の問題ですが、年齢と共に様々なリスクも高まりますし、なるべく早めに産みたかったのも理由のひとつです🥲

    • 6月9日
  • yumi

    yumi

    5人家族になるんだという喜びを一度感じたからということ…とても共感します🥲
    妊娠が分かった時、3人の母親になるんだ〜☺️と嬉しかったあの気持ちは忘れられないです。

    私自身もそうですが家族ももう一人望んでいて、今30代。境遇が似ています😣
    家族とよく話し合って今後のこと考えていこうと思います。
    貴重なお話ありがとうございました🙇

    • 6月9日