※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫婦の住み替えを検討中です。理由はマンションの管理費不安や売却見通し、子供の通学距離など。月々の支払いは変わらず、ローンが安い方がいいか迷っています。皆さんのアドバイスをお願いします。

皆さんなら住み替えますか?
夫年収650万、私年収250万、夫婦ともに38歳です。
今分譲マンションに住んでいますが、戸建てへの住み替えを検討しています。
ローンは残り3080万で、買ったときは3280万でした。
購入を検討している建売は3580万で、諸費用込で3780万です。

住み替えの理由は次の通りです。
①マンションの修繕積立金が普通預金での管理なので、将来インフレに負けそうで不安
②駅徒歩8分、築7年だが、郊外なので売却が先になるほどマイナスになりそう
(現に、数年前と比べて着々と値下がりしている)
③子どもが小学三年生〜六年生までの学童が遠い(1.2キロ先の山の上)

月々の支払いは、今のローン+管理費と同じくらいです。
でもローンが安いほうが良いのかなと思い、悩んでいます。
そんなに年収も無いので、贅沢かなと…
皆さんのアドバイスをいただきたいです。

コメント

ママリ

戸建てになると、火災・地震保険や光熱費がマンションよりもぐっと高くなります。
修繕費は自分たちで積み立てて用意しないといけないですし、戸建てはいざ修繕するとなると、マンションの月々の修繕費の合計よりも高くなりがちです。
つまり、ローンだけでなく毎月のランニングコストも高くなります。

今の貯蓄額
教育費&老後資金の貯まり具合や貯め方
今後年収が上がる見込みかどうか
子供の教育費をどうかける予定か(奨学金前提か否か、郊外なら大学は下宿必須になる可能性が高いがその備えはできるか)
旅行やお出かけ、子供の習い事にどれぐらいお金をかけられそうか
等々含めて考えないと、書かれている情報だけでは判断ができません。

はじめてのママリ🔰

諸費用をオーバーローンする必要ありますか?😅
オーバーローンしなければならないほどしか貯蓄ができていないなら、絶対に買うべきではないと思います💦万一そのような状態なら、持ち家への住み替えではなくて、賃貸への住み替えがいいと思います…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    オーバーローンとは、諸費用もローンに組み込むということで合っていむすか?
    貯蓄は1400万、子どもの教育費として1000万ほどは貯めています。
    なので諸費用程度は出せますが、手持ちのお金を減らすのも不安で…
    でも価値が下がり続けるマンションを持ち続けるのもなぁと悩んでいます。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️諸費用は、本来手出しが大前提なものです😣

    土地の価格的にどちらが価値があるか…ではないですか?🤔
    築7年でならこんな値上げではない時代ですよね?それなのに300万しか変わらないなら、土地価格が戸建の方が安いのかなと感じたのですが💦
    持ち家の資産になるのは、土地であって上物ではないですし、今住んでいるマンションより、土地単価が下がるなら戸建も下落があると思います…。
    私ならわざわざ、土地が安いところには行かないです😣

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地の価値は完全にマンションの方があります!
    路線価なんて倍近く違います。
    確かに土地を考えればマンションの方が価値がありますね。
    下落しても土地は残るから…と思いましたが、マンションの価格だって0円になるのは考えられないですよね。
    勉強になります。
    もう少し色々と調べて、考えてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

マンション売ったらいくら位になりそうですか?うちも一昨年戸建て(入籍前に夫が購入した中古)を売って、また戸建てを建てて引っ越しました。
世帯収入と年齢に対して少しローン金額が高いかなととも思いますが、奥さんが絶対仕事をやめない&ご主人もまだ昇給があるなら行けると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    マンションは3150万ほどで売れそうで。
    一応夫は700万くらいまでは収入が上がり、私がフルタイムに戻れば400万にはなります。
    しかし、どちらも不確定なのであまりアテにはしたくなくて…
    そう考えたら、この年齢で無理なローン組むよりマンションのほうがライフプラン的には安全かもしれませんね😢

    • 6月7日