※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが寝る時のトラブルで悩んでいます。気持ちの切り替え方について相談しています。

【自分が母親で子どもが可哀想になります😢】

昨日パンツで寝るといったけど5時におきたら布団びしょ濡れ、、、
そのまま寝かしたかったけど痒がってたので起こしてシャワー
掛け布団2枚に敷布団2枚に私の枕、、、😭
怒ったらいけないと我慢してたけどやっぱり顔とか声のトーンが怒ってるように見てたらしくて、悲しかっただろうなぁ。

寝る前に、もれたのショックだった?と聞くと、パンツで寝てかっこいいとこ見せたかったって言われて涙が、、、😭
本当に未熟すぎてつらい。気持ちが落ち込んでるのですが切り替える方法ありますか😢

コメント

ママリ素人🔰

ママだって感情のある人間なので怒ったり落ち込んだりするの当たり前です!
ロボットではないので!
済んだことは仕方ないので次に前向きになれるように声かけてあげたら良いんじゃないですかね✨
焦らなくても大丈夫だよとか防水シーツ敷いてみたからもしでちゃっても大丈夫だよとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなん洗えばいいから気にするな〜!とか言ってたんですけど、多分顔に出ちゃってたんでしょうね、、、😅バレてました、、、

    • 6月6日
ゆちゃん

おねしょ漏れ防止のズボン履いて
寝てますか?💦
朝から洗わなきゃで萎えるのは
親はみんな一緒だと思います😂
おねしょ漏れのだけ履かせとけば
被害も最小限だし、今度は気をつけ
ようねで終われてお互い気持ちも
全然違いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防止ズボンはかぶれてしまってダメでした😢
    もうお互いのために当分はオムツかなと思ってます😢

    • 6月6日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    パジャマの上からおねしょ漏れ
    防止ズボン履かせてますか?💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれはパジャマのうえから着るものなんですか??今度やってみます☺️

    • 6月6日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    パジャマの上からでも使えますよ☺️
    うちの子も着心地が第一なので
    おねしょ防止だけだと着心地が
    よくないので薄手のお気に入りの
    パジャマの上に履かせて
    使ってました!

    • 6月6日