※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑘 𝑡 _
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝てしまい、授乳が足りているか心配。起こしてミルクを追加すべきか相談したいです。

もうすぐ生後2ヶ月

泣いておきて片乳6分くらいしかあげてないのですが、寝てしまいました💧

口を触ってもまったくあけず
明らかに量は足りてないのですが
こうゆう時は起こしてミルク追加しますか?

コメント

🌙

寝てしまってるのならそのまま寝かせて、後で起きた時にあげたりして調整したらいいと思います🙌🏼

  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    ありがとうございます😊
    双子なので2人の授乳時間ずれると寝る時間減ってけっこうしんどくて😅

    • 6月6日
maimai

我が家ももうすぐ2ヶ月です❤
片方しか飲まなくて寝落ちしたら、そのまま寝させてます😴また起きた時にしっかり飲んでくれるので🤭夜中とかは片方のみで寝ちゃう事が多いので、次の授乳では、飲まなかってほうからあげています😊

  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    ありがとうございます😊
    次の授乳時間がけっこうあいたら、おっぱいガチガチになりませんか⁉️

    • 6月6日
  • maimai

    maimai

    よく見ると双子ちゃんですね❤︎
    バラバラの授乳は大変ですよね💦ママが少しでも休めるように、飲んでくれるならミルク追加してもいいかもですね❤

    • 6月6日
  • maimai

    maimai

    私は差し乳タイプなようで、そこまでガチガチにはならないですが、片方ずつの授乳だと張ってる感じはあります✨

    • 6月6日
  • 𝑘 𝑡 _

    𝑘 𝑡 _

    私も差し乳です😂が、乳腺炎にならない程度にはってきてしまいます💧

    • 6月6日