
7ヶ月の娘が離乳食で便秘に悩んでいます。ヨーグルトを食べさせたいが嫌がります。食べやすくする合わせ食材を教えてください。
離乳食のアドバイス頂きたいです!
7ヶ月の娘がいます。順調に離乳食進んでいるのですが、水分不足で酷い便秘になり病院で浣腸されるレベルです…
授乳など水分系拒否なので、食べ物で改善できたらと思いヨーグルトを必ず食べさせていますが、嫌がって食べません😩
今まで試したもの
バナナヨーグルト(バナナも嫌いで吐きました)、きな粉ヨーグルト、BFかぼちゃとサツマイモヨーグルト、にんじんヨーグルト、BFにんじんとじゃがいもヨーグルト、てんさい糖(少量)ヨーグルト
甘く、酸っぱさがなくなるように何種類も混ぜ混ぜしたヨーグルト。
りんごはアレルギーが出てしまいできていません。
どれも嫌がってしまいオエーと言っています⤵
ヨーグルトは(ブルガリア、小岩井、恵)試しました。
何かヨーグルトが食べやすくなるオススメの合わせ食材ありませんか?
まだゴックン期です🍴
- maru(8歳)
コメント

凛音ちゃんまま
娘も便秘ぎみでなっとうを食べさせるようしたらうんちがでるようになりました!
ヨーグルトはベビーダノンをたべさせています。イチゴ味、にんじんとりんご味などあります!

YUちゃん
ヨーグルトいがいにも
キャベツや納豆なども便秘にいいと思います!(^^)
-
maru
コメントありがとうございます!
キャベツなど便秘にいいと言われてる野菜は必ず食べさせているんですが、全然ダメで😩💦
ですが、納豆はまだ試していないので今週試してみます🙋- 4月4日
-
YUちゃん
お味噌汁の上澄みとかも飲まないですか??
ベビーダノン、うちは好まず食べなかったですが上にゼリー?みたいなジャム?みたいなものが乗っていて濃いめの味だったので私はあげるのをちょっと躊躇しちゃいました😅- 4月4日
-
maru
買った本におみそ汁はモグモグ期からしか載ってたので試してないです😲おみそ汁いいですか?
ベビーダノン味濃いのですか?
甘いと聞いてたので、試すかずっと悩んでたんです😳- 4月4日
-
YUちゃん
最初のうちは上澄みにまた少しお湯を足してあげていた気がします(^^)
私は濃く感じました💦
でも多少濃くてもお子様が気に入って食べてくれて便秘が治れば良いかもしれないですね♡- 4月4日
-
maru
上澄み試してみます!本によって書いてあることが違うので難しいですね😫
あげる前に自分も食べてみようと思います🍴
便秘が酷いと離乳食中に踏ん張ってしまうので快便になるためなら何でもやってみようと思います😭ありがとうございます😆- 4月4日

two Baby "♥..
ベビーダノンわどうですか?
赤ちゃんようなので
酸味も少ない分、食べやすくなってると思うので
試してみるのもありだと🙌
-
maru
コメントありがとうございます!
勉強不足で申し訳ないのですが💦ベビーダノンは甘いと聞いたのですが、月齢的にお砂糖の量って大丈夫なのでしょうか?- 4月4日
-
two Baby "♥..
赤ちゃんが食べるためのやつなので
大丈夫ですよ😊
甘いと言うよりわ
酸味があまりない。って感じですかね?- 4月4日
-
maru
大丈夫なんですね!
酸味を嫌がっているみたいなので、ベビーダノン試してみます🍴ありがとうございます😆- 4月4日

ぶるぞん
ベビーダノンがいいと思いますけど、甘さが強いらしく、やっぱり普通のプレーンのものよりは虫歯に気をつけた方が良いみたいです!
うちの子はいちごヨーグルトが好きです☺️💕
-
maru
コメントありがとうございます!
勉強不足で申し訳ないのですが💦ベビーダノンは甘いと聞いたのですが、月齢的にお砂糖の量って大丈夫なのでしょうか?- 4月4日

まり0513
水分拒否だと辛いですね…。
うちもベビーダノンは好きでよく食べます。でも同じくらいの月齢のときはヨーグルト拒否だった気がします。
水分はよくとってくれてたので便秘ではなかったので助かりました。
母乳もダメとなると少しでも離乳食のご飯で水分を多くしてとってもらうとかしてみたらどうですかねぇ( ´•̥_•̥` )
あとはオリゴ糖とかを少量使ってみるのもいいかもしれません!
-
maru
コメントありがとうございます!
離乳食の量を増やしていくにつれて水分拒否が酷くなるので辛いです😫乳腺炎にもなりかけです😭⤵
みなさんベビーダノンなんですね!カスピ海ヨーグルトを買ってしまったので、次ベビーダノン試してみます✨
てんさい糖にしてしまったのですが、オリゴ糖も買ってみます!
快便になるなら何でも試してみようと思います😂笑- 4月4日

はなめがね
ヨーグルトが嫌いな人って酸味が苦手なので、酸味が弱いものが良いかと。
ベビーダノンか、市販のヨーグルトでしたら小岩井ヨーグルトが生乳100%で酸味も弱くトロトロで食べやすいですよ!
あとは食物繊維の豊富な食材でウンチの量を増やすと出やすくなるかと思います!
-
maru
コメントありがとうございます!
酸味苦手みたいです💦小岩井も駄目だったのでベビーダノン試してみようと思います🍴- 4月4日

リエ
ヨーグルトではないですが💦
カブとか、水分を多く含んでる物をあげるとかはダメですか?
-
リエ
あと、便秘で食物繊維は逆効果だと聞いたことあります。繊維が詰まってしまって、出にくくなるそうです。
- 4月4日
-
maru
コメントありがとうございます!
カブ、タマネギ、トマトは必ず食べさせてるんですがダメで😫小松菜など繊維多めはミルクで薄めてあげたりもしてるんですが全く出てくれず😭
バナナヨーグルトが快便への近道かと思ったのですが手詰まりです😩⤵- 4月4日
-
リエ
手詰まりなのですね💦
水分系って、スープですよね?とろみつけてもダメですか?- 4月4日
-
maru
スープです!とろみついてても、ついてなくても野菜スープなら飲んでくれるのでなるべくスープは多めにあげています🙋
- 4月5日
-
リエ
白湯とか、麦茶飲んでくれたら良かったのですが…😅
- 4月5日

えだまめ
みかんは嫌いですか?(^^)
うちはみかん県なので、毎日みかん食べてました!
柑橘系は便を柔らかくするので、大人でもスルスルでますよ(^^)
水分も多いし、いいかなーって!
ヨーグルトとレモンでカッテージチーズはどうですか(^^)?
やっぱり酸っぱいかなぁ…
-
maru
コメントありがとうございます!
まだみかんを試したことなくて、本日の一回食からオレンジを少し試してみようと用意しました🍴
柑橘系盲点でした😲
快便への一歩ですね✨気にってくれることに期待です😳!- 4月5日

くま
うちはさつまいもをあげてます。効果のほどはよくわかりませんが…おならが良くでるような気がします。それでも出ないときの最終手段は、お粥をトロトロにします(^^;)
-
maru
お返事遅くなってしまい申し訳ありません🙇
サツマイモいいんですね!ストック切らしてしまったので作って定期的にあげてみようと思います🍴
お粥トロトロも試してみます😣!!
コメントありがとうございます☺- 4月12日

むぎ♡
ヨーグルトではありませんが…
うちも薬処方されるくらい便秘だったのですが、さつまいもをよく食べるようになったらよく出るようになりました。
-
maru
お返事遅くなってしまい申し訳ありません🙇
やはり、サツマイモいいんですね!ストック切らしてしまったのでまた作って定期的にあげてみようと思います😣!!
ありがとうございます☺- 4月12日
maru
コメントありがとうございます!
納豆いいんですね✨そろそろモグモグ期にしようと思っているので、納豆試してみます!
ベビーダノンは、甘いと聞いたのですが月齢的にお砂糖の量とか大丈夫なのでしょうか?
勉強不足ですみません💦
凛音ちゃんまま
6ヶ月からのものがあるので大丈夫ですよ!
うちの子はベビーダノン大好きなのでなっとうごはんのデザートでベビーダノンあげると、うんちはいつもよりでます!
maru
6ヶ月から大丈夫なんですね!
安心しました✨
イチゴは好きで食べるのでいちごタイプ買ってみようと思います🍴ありがとうございます😆