※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
サプリ・健康

歯医者で痛みが出てきた妊婦さん。虫歯が原因で歯髄炎になり、出産前に応急処置を受けたが痛みが続く。神経治療は出産後。痛みの原因や対処法についての経験やアドバイスを求めています。

お恥ずかしいお話なのですが

安定期辺りに歯医者に行った時奥歯に虫歯がありましたが痛みもなく出産したら本格的な治療をしましょうと言われました。

臨月入った頃歯の痛みが現れ歯医者さんへ行ったけど同じ事を言われ消毒・カロナール処方のみで様子見てましたがここ5日激痛でご飯も水も飲めないくらい痛いし寝れないしで今日他の歯医者さんへ行きました

診断は虫歯で歯髄炎になっておりましたが
予定帝王切開まであと1週間というのもあり応急処置で、神経の治療は出産後、今回はCCと言うお薬を入れて炎症を抑えかぶせ物してくれました。
痛みは激痛と言うよりは痛い程度になりだいぶ我慢できますが、、この痛みはずっと続くのでしょうか…
それか詰め物をしても神経の進行は進んでいるのでしょうか?

同じような経験した方や歯医者さん関係の方教えてください😭😭

コメント

deleted user

すみません😭
関係ないのですが、32週以降は胎児に影響出るからカロナールは飲まないように産科から言われました…。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    病院、先生によっても色々な意見がありますよね🥲
    私の産科の先生はカロナール200を1日6錠までなら問題ないとのことでした😫
    ネットなどで調べると色々な記事が出てきますもんね🥲
    私も服薬を控えてたのですが飲まないとダメなくらい痛かったので赤ちゃんには申し訳ない気持ちで飲んでました😭

    • 6月6日