※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
住まい

注文住宅を建てる際、夫の義両親から1500万円の援助を受ける話があります。両親からは援助が難しい状況。援助を受けるのは適切でしょうか。

マイホームについてです。
現在、注文住宅を建てるにあたり土地の契約をして打ち合わせ中です。住宅ローンの仮審査も通り本審査へ向けて書類を準備しています。元々、頭金500万、4350万ローンの借入予定でしたが、今になって義両親から1500万程援助をしてもらえると話が夫にきました。私は直接聞いていないのですが・・もちろんとてもありがたい話なのですが、こんなに甘えていいのかと感じています。また、私の両親はそんなに余裕があるわけではないのでマイホームに関しての金銭的な援助は出来ません。(新居の家電を何か買ってくれるとは言ってくれています)そこも少し引っかかるというか、旦那側の両親にばかり甘えていいのかなぁとも思ってしまいます。義両親は今も新居もすぐ近くに住んでいますが、全く干渉してくるわけでもなく、むしろ子ども達(孫)が体調不良の時預かってくれたりもしていてとても良い両親達です。

皆さんだったら、ありがたく援助してもらいますか?

コメント

まころ

ありがたくジャンピング土下座の勢いで感謝しまくりですね🥺

とってもいい義両親で、恵まれているな〜と思います🥺

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!本当ジャンピング土下座レベルですよね💦笑

    特に口出してくるわけでもなく、距離感も程よく本当恵まれていてありがたい限りです、、

    • 6月7日
ぽぺこ

向こうから援助するよ!と言ってくれていたらありがたく援助してもらいます☺️🤍

甘えれる時に甘えてた方が良いと思います🤍

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、甘える時に甘えさせてもらいありがたくお願いして、今後何かあったら全力で義両親の力になれたらと思います😭

    • 6月7日
minari

干渉してこなくて、良いご両親なら有り難く頂戴します❤️
うちも援助してもらってます😂その代わり、旦那実家の前の土地ですが。笑
でも、金額が1500万だと贈与税かかってきて損しそうなので、現状の非課税枠をしっかり調べて金額決めた方が良いかもです😌(うちの時は、省エネ住宅なら1000万まで非課税だったので1000万になりました)

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!とても程よい距離で有難い限りです、、
    確かに贈与税のことなどしっかり調べてませんでした…💦ご助言ありがとうございます🙌🏻🙌🏻

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

わたしも義理両親から援助してもらいました!
ありがたいですよね🥺
ただ住宅資金贈与の省エネ住宅で1000万までで
1500万は難しいと思いました!

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!本当にありがたい限りです…💦
    贈与税のことなど調べていなかったので、そこもしっかり確認していきたいと思います!ご助言助かります🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月7日
はな

住宅のための贈与は非課税なの最大で1000万(+暦年贈与として110万はok)なので、それだけ気をつければありがたくいただきます🥰

うちも両家から援助いただきました!!

家づくりに口出してくるタイプの親だったら援助もお断りしますが、そんな感じじゃなさそうですもんね😄

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!贈与税のことまで考えていなかったので…そこもしっかり調べたいと思います🙇‍♀️💦

    口出してくるわけでもなく、程よい距離で関わってくれるのでありがたい限りです😭

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

我が家も義両親から、住宅購入のために1000万を援助して頂きました!
しかも義母名義の土地60坪に建てます😂
義実家から電車で小1時間と離れていますが💦
私の両親は裕福ではなく、家電は何か買ってくれる程度なので、義実家には一生頭上がりませんが、有り難く頂戴しましたよ😊
何なら義兄夫婦から、新築祝いでいい家具を買いなさいと100万円振り込まれました💦
義兄(独身)からも新築祝いで家電をプレゼントしてくれるそうです💦
また義実家より夫名義の通帳で300万あるから、車でも買いなさいと言われました💦
引越し先は車が必要になるのでとても助かります🙏
とはいえ、自己資金からも頭金で1000〜1300万は出しますが、本当義実家に感謝しかないです😭
援助は悪いことではないですし、恵まれた環境なので、ありがたく援助受けていいと思います!
他の方も言うように、贈与税がかからない程度に頂くのが1番ですね!