※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫の住宅ローン審査で金利低い方が落ち、原因は滞納。夫の要望に合わせず喧嘩。見積もりで意見不一致。貯金額不明で不安。接し方に悩み。

夫の考え方について指摘したところ、喧嘩になりました

最近、夫の住宅ローン審査で2種類のうち金利が低い方が審査落ちてしまいました。調べたところ、10年前(出会う前)の数百円の支払いが滞納していたとのことです。
5年前に同棲をする際にアパートの審査に1度落ち、原因を調べて欲しいとお願いしましたが、その時は放置していたようです。その時に把握して返済すれば今回のものには影響ありませんでした。

住宅ローンの借り入れは4000万です。2種類の金利は0.02違いました。

土地は夫の土地で、建物だけの金額です。中庭がほしい、風呂から景色が見たい、広くしたい、、、等とどんどん要望を言われ、いらないと言うと喧嘩になります。夫にとりあえず見積もりをもらってから決めればいいと言われ、次回の打ち合わせで見積もりになります。しかし、業者に骨組みはもう崩せないと言われました。来月から工事になります。
私自身はローコストメーカーを希望していて、月々の返済額が10万いかないようにしたいと伝えましたが断られました。

共働きで収入額も同じです。

夫の貯金額について教えてもらえないため、金額が上がることに不安があります。また、すぐに審査の原因を突き詰めない性格にがっかりしてしまい、落ち込んでいたら、夫まで不機嫌になり、電話に出ず実家に帰ってしまいました。

夫との接し方がわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰 

旦那さん実家に帰ったなら、
そのままお義母さんに電話してこういう状況で息子さん不機嫌になって帰られました。と伝えます😅
叱ってくださいという意味を含めて。

夢ばかり見て現実見てないのは危ないですよね。まぁ旦那さんからしたら水を差される様な感じで拗ねたんでしょうけど… 質問主さんが冷静でいい判断だと思います。

数百万の滞納は、義実家知ってるんでしょうか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    滞納は元々数百円でした、通知も来なかったので気づかなかったようです。今回把握して1000円程度の返済をしました。
    たった数百円が今後のローンに影響出てるのがアホらしくて…😓

    お義母さんに話してみます😓

    夢見すぎて困ります💦
    人気の業者なので期間がきまっていて、引き返せないところまで来ていて、私自身も次回が見積もりとわかるまで黙っていたことに後悔してます💧

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    数百円ですか!!😂😂勝手に万つけてましたすみません😂
    わーーーそれは確かに悔しい😭

    ただ、大きなローンを組むって時に、旦那さんの方のお金シークレット㊙️にされてるのは確かに心配です💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    この際もう一度お金について話し合ってみようと思います🙌🏻💦

    • 6月7日
はな

もう片方の銀行は通ったんですよね?
0.2じゃなく0.02の差ならそこまで金利の差ないし、個人的には、そんな大げんかになるほど責めなくても良かったんじゃないかなとは思いました💦

5年前に調べてと言ったのに調べてくれてなかったのはショックですが、調べ方分からなかったのかもしれないし、調べたのかどうか確認してなかった自分も悪かったし、と今回は許してあげられたらいいかなと思いました。

それでも許せないくらいの気持ちなのであれば、家づくり一旦見送るのもアリだと思いますが、何年か見送った時には0.02どころじゃなく金利上がってるかもしれません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私は無駄使いが嫌なのと、放置した性格が気になってしまいました。たった数百円が、トータルで見たら数十万になるんだと💧

    責めるのも、、と思い、モヤモヤして黙り込んだのですが、あからさまに気にしているように見えたらしく夫の気に触ったようです。

    金利が上がる可能性もありますよね、私がローン関係について無知なのも私自身のモヤモヤの原因かもしれません。

    • 6月7日
  • はな

    はな

    無知なことはないと思います!勉強しようとされてるんだなと伝わってきます😄

    結果どうするにしてもまずは前に進むために話し合いできないとですね😣
    旦那さんも冷静になって出てきてくれるといいですが💦

    • 6月7日
みりん

それで不機嫌なって実家帰って音信不通って子供かよって思います😂不機嫌なってる暇あったらもっと切り詰めてお金の面とか話し合いしようよってなりますよね。大きいお金払うんだから貯金とかその辺もオープンにしてもらわないと困りますよね...
0.02だったらそこまで変わらないとは思うので、大丈夫だとは個人的に思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    家でて行くのは何にもならないので困ります。
    膨れ上がる金額を見て、え?どっからそんなに払う自信出てくるの??と不安ばかりです💧
    そのとおり、オープンにして安心させてくれればいいのですが。もう一度聞いてみようと思います。

    損した気持ちになってしまって。そうですよね、ありがとうございます!

    • 6月7日
  • みりん

    みりん

    分かります〜。理想の間取りを求めるのも大事だけど、今後払い続けるんだから今だけじゃなく先のことも踏まえて話し合わないと行けないですよね。不安に当たり前です!妥協することも大事ですしね!無事話し合いできますように。

    • 6月7日