※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちばちゃん
妊娠・出産

妊娠中の友人と抹茶シロノワールを食べる約束があるが、抹茶にカフェインが含まれているため心配。友人に理由を伝えて他のメニューに変更するべきか悩んでいます。

妊娠発覚する前に友人とコメダの抹茶シロノワールを食べようと約束していたのですが、よく考えたら抹茶はカフェイン入っているからよくない!?と不安になってきました。

もちろん自己責任になると思いますが、みなさんなら理由を伝えて今回は別のものを頼むようにしますか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

このくらいなら影響ないので食べちゃいます〜

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
ママリ

私なら一応やめとくねー!って言って別の頼みます🥺
同じ空間で美味しいもの一緒に食べてるだけで楽しいですし☺️

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭
    そうですね、何食べるではなくお話がメインだから良いですよね🥹

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

気になるのならやめた方がいいと思います!
私は少量なら気にならないので、食べると思います🥣

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
みょん

カフェインも摂りすぎがよくないだけなので気にせず食べちゃいます!

気になるようなら別のもの頼むねーって行っちゃいます☺️

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
まめ

カフェインも過剰摂取しなければ大丈夫なので、私なら気にせず食べますね!
コーヒーも1日コップ2杯程度ならいいと言われていますからそんなに過敏になることは無いかな?と思います。
毎日毎日飲む訳でもないでしょうし👍
カフェインより添加物の方がよっぽど毒な気がしてます🫠

もし気になるなら別のものの気分〜とか言いながら別の頼めばいいと思いますよ☺️

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
ちゃっぴー

気になる方は気にすると思うので、違うもの食べるね!って言えばいいんじゃないですかね。
友達が気にしいでも私は何とも思いません、むしろ偉いなと思います。
私は気にせず食べちゃいます(笑)
食べ過ぎ、飲み過ぎでなければ、摂らない方がいいとされる物(カフェインや生物など)でも飲み食いします。

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
はじめてのママリ

カフェイン1日1.2杯なら大丈夫と今は言われています!わたしも妊娠中はそれくらい飲んでましたし、生まれてから特に異常はありませんでした。

妊娠中にそういうの過剰に気にしすぎて生まれた子の方が結構病気しがちになるケースが多いと私は感じています。(保育士なので実際そういう子を見てます)
守られすぎて自分の身体を守る免疫がなくなってしまうんですよね😭

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

たくさん摂取しなければ大丈夫だと思いますが、不安なら食べない方がいいかなと思います。何かあった時に自分を責めちゃいそうで💦
妊婦さんは200mg以下がいいみたいですよ☕️
もしコメダのホームページにカフェイン含有量が書かれているならそれを参考に量考えてもいいと思います。

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    画像付きでご丁寧にありがとうございます😭
    参考にします!!

    • 6月6日