※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわ
子育て・グッズ

1ヶ月8日の赤ちゃん、おむつサイズSからMに変えるタイミングがわからず悩んでいます。太ももからの漏れやお腹の状態について相談しています。

🍑 おむつのサイズアップについて ! 🍑

生後1ヶ月と8日の赤ちゃんがいます。この間の1ヶ月健診で
体重が3500gくらいで 元々ゲップが出にくい子なので
横向きに寝かせてることが多く太ももからの漏れが気になります… パンパースのはじめての肌へのいちばんの新生児用サイズを使っていてSサイズに切り替えるタイミングなのか迷っています。
太ももはむちむちではないと思いますが若干跡がつき 、足をバタバタさせるのでおへそが丸見えになります( お腹が私的には若干細めに感じます ) 新生児用サイズのおむつがもう少しでなくなるので買う前に皆さんの意見が聞きたいです!🥺🙌
( メリーズのSサイズの試供品があるので 試してみるつもりでいますし ナチュラルムーニーのSサイズがいただき物であるのでまだ買わなくていいかなとも思っています )
よろしくお願いします !😭

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月の娘を育ててます👶🏻
出生体重が3330gで1ヶ月と4日の時点で4590gありその時に足がきつくてSサイズにサイズアップしました🙋🏻‍♀️
我が家も横向きで寝かせてたのですがメリーズでは1回も横漏れしませんでした😳!
ギャザーをしっかり立てて斜め下にハの字に止めてもなお漏れるようでしたらサイズアップでもいいと思います!

  • ふわ

    ふわ


    ありがとうございます!
    ギャザーしっかり立てて ハの字に止めても漏れてくるんです😭
    でも 4kgくらいからと書いてあるし
    どうしたもんかなーって思ってて…!大きすぎて逆に漏れてきても心配だしって思ってます… 🥺

    サイズアップ検討してみます!ありがとうございます!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう全部手は尽くしたんですね…🥲
    パンパースはちょっと薄め?ですよね🥲もしかしたらパンパースが合わないのかもしれませんね😭
    オムツのサイズアップのタイミングもkg数とか気にしてないです!!
    目安は8kgと書いてありましたが6キロ辺りからもうMサイズにサイズアップしました!
    お母さんの判断でサイズアップしていいと思います☺️
    お役に立てたら嬉しいです☺️

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月ちょっとでSサイズに
しました 。1ヶ月検診では4000g
ジャストでした 。太もものところに
オムツの跡がついてたので まだ
使い切ってなかったですが
Sサイズに切りかえました

なーふ

3500で産まれましたが、2週間検診で4100gくらいだったので新生児サイズが終わってから、グーンのS(Sの中で1番小さい印象)
その後一ヶ月検診までに
ムーニーS→メリーズS→パンパースSとメーカー変えてのサイズアップしています⤴️
一ヶ月検診では5.1kgありました👶