※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う9ヶ月の赤ちゃんの離乳食スケジュールについて教えてください。

生後9ヶ月で保育園に通われた方いましたら教えてください!

今度から保育園に通うのですがその園はミルクをあげるならミルクのみ、離乳食なら離乳食のみあげる園なのですが現在我が子は2回食で昼間に1回、夜に1回とあげています。保育園ではまだミルクを与えようと思っていますがそうすると1回目の離乳食を朝に食べさせないといけなくなるのですが朝は寝起きが悪くいつも6時半に起こしてミルクをあげていますが寝ちゃって全然飲めない子です。なので離乳食を朝食べれるとは思えません、、、

保育園に通っていて離乳食2回食のママさん1日のスケジュールを教えてください😌

コメント

はじめてのママリ🔰

来週で9ヶ月です👶🏻

5:30 起床
7:00 ミルクのみor離乳食+ミルク
11:00 保育園で離乳食+ミルク
15:00 保育園でおやつ+ミルク
17:00 帰宅
17:30ミルクのみor離乳食+ミルク
18:30 お風呂
19:30 ミルク→就寝
いつもこんな感じのスケジュールです。

保育園では離乳食じゃなくてミルクなのは何か理由があるんですか?
朝食べられないと思っているのでしたら、尚更保育園で離乳食の方がいいんじゃないかなと思うのですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離乳食とミルクどっちも貰えるのいいですね😭

    もともとミルクをあまり飲めない子で病院に通っているのですが離乳食も与えつつミルクは1日700は飲むように言われていて保育園で離乳食プラスミルクを与えてもらえるなら問題ないのですがどっちかしか無理と言われてしまってミルクを取りました😭

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うちも一度に飲めない子で、医師に離乳食プラスミルクが必要と診断付けてもらいました。
保育園側も、ミルク1〜2回増やす程度の診断なら、加配ほどでも無いし受け取ってくれました。
どの保育園でもそうかはわかりませんが、医師の診断は強いので、やってみてはいかがでしょうか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それは診断書などが必要でしたか??

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは診断書はいりませんでしたが(渡したのはスケジュール)
    事前に保育園に診断書必要かを確認しました。
    必要なら書きますよーと医師にも言われました。
    前からミルク飲まないことで相談していた医師なのでスムーズでした!

    • 6月6日
MK🌽

7ヶ月で離乳食2回食から保育園に通わせてます。

登園(7時半から9時)したら麦茶
9時頃ミルク140
10時半に離乳食と麦茶
14時にミルク140
14時半に離乳食
16時に麦茶

こんな感じだったと思います!
18時に迎えに行って、家でミルク飲ませるとゴクゴク飲むから、保育園てスパルタだなーと思います。

みう

3回食になったばかりで、先月までは2回食でした。
保育園入園するため、昼夜の2回食にしてました。

6:30起床、ミルクのみ
11:00 保育園で給食+ミルク
15:00 保育園でミルク
17:00帰宅、夕寝30ふん
18:30 離乳食+ミルク
20:30 ミルク少量