※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママル
子育て・グッズ

5ヶ月以降首が座らない状況で、検査異常なし。個人差あり。首座りが心配。染色体異常かな?

5ヶ月以降首が座った方いませんか?
昨日定期受診で、まだ全然…と言われました。
うつ伏せ、引き上げダメですが、縦にして前後左右動かしても倒れず、後ろにゴロンとなっても自力で戻せます。
個人差だから、ずっと座らないこともあるし~と言われて、落ち込んでいます。

ちなみに、頭が5ヶ月で45もあります。。
体重八キロ弱です。

各種検査異常なし。CKも問題なく
染色体はしていないので、染色体異常かな?と思いますが、ダウン症のお子様でも、首座りますよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

縦抱きして倒れずに前後左右動かしてもOKなら首座ってるのではと思いました🙄

仰向けから手を引っ張って起こした時は頭自分で起こしてますか?

  • ママル

    ママル

    普段私が肩を持ってやると(手が怖くて)自分で起こせますが、
    昨日医師が手を持ってやると、少し上げようとしましたがダメでした。。
    ギャン泣きしてましたが…。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く座ってない感じではなさそうですけどね😅普段縦抱きしてますか?私は縦抱き早くからしまくってたので2人とも首をよく動かしてました🙄ずっと座らないとかはないと思いますよ!染色体異常とかそこまでの話をされたのですか?

    • 6月6日
  • ママル

    ママル

    すでにMRIや色んな検査して異常なく、次にやるなら染色体と言われています。
    縦抱きから後ろに反らしても、頭が落ちないので、座りかけてはいるのかと思いましたが、
    医師には、全然ダメとか座らないこともあるとか言われ…

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座りかけてると思うし、なんか私には医師の方が大袈裟に言っている気がしますけどねー😭💦全然ダメとかそんな言い方も絶対良くないし不安を煽るだけ😓

    私なら思い切って染色体異常検査も受けます!それで何もなければスッキリするし、その後はうつ伏せの練習したり、首座りのためにできることをやります!そこで異常が出たのなら今後の対応も考えられるし!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

息子ですが6ヶ月まで首が座りませんでしたよ😊
身体は華奢なのに頭だけ大きかったのでそのせいでした😂

  • ママル

    ママル

    希望が持てます。ありがとうございます。
    縦抱きしっかりしてて、リハビリの先生に、「今月中に座りますか?」と聞いたら、「うーん…」と言われてしまいました。。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月でもしっかり座った!って感じではなくオマケでOK貰えました😂
    他の発達も遅くハイハイは1歳になるまでできませんでした!

    当時は心配になりましたが今では補助なしの自転車を乗り回すくらいには成長しましたよ☺️

    縦抱きしっかりしてるのにその判定なんですね💦
    他の先生や市の助産師さんに見て頂くのはどうですか?🤔

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

ダウン症の子ならもっと首座るの遅い子もいます(7ヶ月とか)

リハビリの予定はありますか?

  • ママル

    ママル

    昨日から始めました。縦抱き頭立ってるから、もう少しだと期待していますが…

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日から始められたんですね。
    しっかりしてきたとママルさんが成長を感じているならきっともう少しですよ😊
    うちの子はダウン症で首座り〜一人歩きができるまで長くPTのお世話になりました。

    1番は何も無い事ですが、ダウン症以外の染色体異常の可能性もあるかもしれないので検査を受けてはっきり分かるといいですね。

    • 6月7日
  • ママル

    ママル

    まさかの、代謝異常の疑いで来週検査することになりました…。
    うちの子は、一人歩きする日が来るのか、不安です。身体ふにゃふにゃで。。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさかでしたね💦通院は多いんでしょうか?
    休める時はゆっくりしてくださいね

    うちは先天性甲状腺機能低下症もあったりしますが、そこはお薬さえ飲んでいれば問題ないのであまり気にしていません。採血だけは可哀想で変わってあげたく思いますが😢

    • 6月8日
  • ママル

    ママル

    発達フォローで大学病院に定期通院しています…。うちは、ムコ多糖の検査をすることになりました。女の子なので、陽性だったらすごい確率ですが…。

    • 6月8日
ももも

6ヶ月の娘がいますがまだ完璧に首座ってないです🥲
うちは生まれつき小脳が少し小さいと言われたのでその影響だと思いますが、、
不安ですよね。周りと比べたりして落ち込んで😞

  • ママル

    ママル

    小脳が小さいのは、MRIで分かったのですか?
    うちの娘は、染色体かなぁ…と思っていましたが、まさかのムコ多糖の検査をすることになりました…。

    • 6月8日
  • ももも

    ももも

    はい、MRIでわかりました!
    産まれた時、低血糖と呼吸がうまくできない状態でNICUに入り、それから無菌性髄膜炎、細菌性腸炎にかかり1ヶ月とちょっと入院でした🥲
    その時いろいろ検査されて発覚したと言う感じです。
    ムコ多糖、、聞いたこともない病気ですね。
    何事もないことを願いたいですが原因がわかったほうが気が楽になるかもしれないですね。

    • 6月8日