※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出先でのトイレが怖い3歳半の子供の克服方法

3歳半の子のトイトレの悩み

自宅と子供用以外のトイレを怖がってしまいます。
自宅では偶に面倒くさがってしまいますがおしっこの時はトイレに行けるようになりました。💩も偶に成功します。保育園でもほぼ出来ているようです。
しかし休日に外出先でトイレに行こうとすると「怖いから嫌だ」と拒否されます。
ウォシュレットや換気扇の機械音が怖いようです。
自宅でも同じような音はするのに、何故か外出先は嫌がってしまいます。

夫が無理矢理座らせてやらせた事はありますが涙目でトイレから出てくるのが可哀想でそれ以来強制はしていません。
トイレに誘ってはみますが「大人用のトイレは怖いから行きたくない」と毎回断られます。
どうやったら克服することができるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

うちの子も2人共、外のトイレの機械の音にビビってました!旦那さんが座らせることはできるんですね?うちは座らないほど拒絶してました!

とにかく色んな場面などで連れて行ってるうちに慣れましたよ❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます。
    座らせる事ができるというか、半ギレで圧力かけて座らせてたので…😞
    何回も連れて行って慣れさせるしかなさそうですね💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    圧力かけた系だったのですね!笑
    一旦その記憶がなくなるまでは座らせようとしない方がいいかもですね🤭

    子ども専用トイレが色々なところにあるといいんですけどね!

    • 6月6日