※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産後、鬱になり薬を飲んでいる女性が妊活と薬の関係で悩んでいます。精神面を整えてから妊活を始めるべきか、薬をやめるべきか迷っています。

どなたか相談に乗ってください…

1月に流産しましたがやはり2人目が欲しいと主人と話しております。
12月に仕事を私が鬱になり辞めてそこからパニック症状なども出るようになり心療内科は通院も始めました。今思えば昔から鬱っぽくそれが酷くなり乗り物に乗れなくなったり美容室にすら行けなくなったのでいよいよやばいと思いはじめて行きました。

今までは症状が出た時だけに飲む頓服だったんですが、今回は症状的にもやはり毎日飲む薬の方がいいと新しい薬を処方されました。先生には妊活したいことを言ってるので影響しづらいものを出してはくれましたがやはり薬を飲んでると少しでも奇形児ができる確率があると聞いて旦那がもしそれで今妊娠して奇形児ができた場合後悔するから次生理来てから服用し、妊活は一旦やめようと理解はしてくれました。
ずっとできなかったので12月結婚式も上げる予定で子供作るのも式後が良かったのでそれで納得したのですが私は27歳です。
30までには子供が欲しいとは思っててもう何からすればいいのか、やはりまずは精神面を治して落ち着いてから妊活を始めればいいのか、やっぱり子供が欲しいから薬をやめるかとかもう分からなくなりました。

どうすれば良いと思いますか?まとまりのない文面ですみません。

コメント

あいり🔰

私も同じ27歳です😌
鬱経験あります。30までに子供欲しいってのも同じです!すごくわかります😌
ある程度心の余裕できてからのが絶対いいと思う!1人時間満喫してお母さんに余裕できてからのが気持ちも違うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じ年齢でお子様も同じ歳ですね!
    12月の結婚式決めたのに夫に今すぐ子供欲しいって言われてそれも、?だったんですが私も欲しかったしうーんってなってた時に薬飲むことになってやっぱり今じゃないかあと思いつつ
    いつできるかわからないし計画なんて立ててもできるんだろうかとか上の子と歳が離れてしまうとか気になりはじめました🥲
    やはりもう少し落ち着いてからの方が良いんですよね!相談に乗ってくださってありがとうございます😭

    • 6月6日
  • あいり🔰

    あいり🔰

    そうですね😌周りと比べても大抵みんな2人産んでたり😌
    でもまあ人は人なんで!大丈夫です〜4つ大きいし5つ?とか今日考えてましたけど、
    それもこれも運命として受け入れれば、諦めもつくのかなとか1人で考えてました😌♡

    • 6月6日
こぐま

私も1月に流産しました。
辛いですよね、本当にしんどいと思います。
私も鬱とパニック障害、不安障害で毎日投薬治療していた頃がありました。
同じように影響しにくい薬だしとは言われましたが、やはり心配ですよね💦
私も今年27歳になるのですが、周りが出産ラッシュなこともあり、どんどん焦ってしまいました…
でも、薬を毎日飲んでいた頃から妊娠はしたいし薬も大丈夫と言われていたとしても万が一の時に、あの薬のせいかも…と不安に思ってしまい、もっと鬱になってしまうのが嫌で、とりあえず頓服で症状がおさまる程度まで回復させることを優先しました。
不思議なことに妊娠してからは発作が出ても頓服を飲まずにゆっくりと自分のペースで落ち着かせることができるようにコントロールできるようになりました!
精神面はどうしても個人差ありますし怪我のように状態が他の人の目から見てわかるようなものではないので、ケアしてあげられるのは自分しかいないです🫶
30歳までにとのことですが、とりあえず体調を整える為に半年使ってみて状態を見て薬が減らせたら妊活に入る!とか目安になる区切りをつけるといいかもしれないですね😊

上のお子さんもいるようですし、お身体無理せずにお互い30までに👶きてくれますように❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    こぐまさんも辛かったですよね、いまだにあの時流れてなければ後2ヶ月後には産まれてたのにとかついさっきも主人に話してしまっていました。
    薬は影響しづらいものなので、私は気にしないで妊活しようと思ってたんですが夫が少しでも可能性あるなら万が一の時絶対に私が後悔するから今はやめたほうがいいと次の生理来てからの方が良いのかなとなりました、、
    確かに、考えすぎてしまいそうですよね!🥲私も周りの出産ラッシュでやっと友人や親戚の赤ちゃんに会うのができるようになってきましたが羨ましさでいっぱいで悔しくなります…
    私も不思議と妊娠した時は生きる希望?みたいなのが出て症状が良くなりました!子供早く欲しいですが式も薬もあるので半年様子見るのいいですね!
    ご相談乗って下さって本当ありがとうございます😭

    • 6月6日
  • こぐま

    こぐま

    全く同じこと今日言ってました🥲もう少しで産休だったのになとか毎日思ってます🥲

    薬は先生が言うのであれば本当に大丈夫かなとは思うんですけどね💦実際に初期の頃はほとんどが染色体異常って言いますし…💦

    私もその気持ちわかります😢
    羨ましいし悔しいし焦るし…
    半年間は妊活よりも式のための自分磨きに時間使うのもいいですね❣️

    応援してます🫶

    • 6月6日
♡

妊娠がゴールじゃないし、妊娠するとメンタルも不安定になるので、いま鬱の症状があるのならばそちらを良くしてからの妊活がいいかと思います😌
30までに欲しいという気持ちわかります!
けど、まずはしっかり自分の心身と向き合ってからの方が妊娠育児を楽しんでできると思いますよ🥰