※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみ
妊娠・出産

妊娠中の悩みや不安を旦那に話しても理解されず、孤独を感じている32w初マタです。生活の制限や健康上の問題に加え、旦那の対応にイライラしています。同じような経験をした方はいますか?

32w初マタです。質問というより旦那への愚痴になりますが、吐き出したくて投稿させていただきます。

妊娠してから生ものなどの食事面、肌荒れしたり今まで着ていた服が入らなくなりワンピースなど制限された生活になりあと少しではありますがメンタル的に疲弊してきてしまいました…

逆子だし標準値よりほんの少し超えただけで妊娠糖尿病と診断され…、どれも仕方ないのですが心が参ってきてしまいました。

そんなことを旦那にぼやくと「あとちょっとじゃん」などと軽くあしらわれてイラッとしてしまいました。自分は飲みに行ったりアイコスも吸い続けて…。こんなことなら赤ちゃんのためにアイコスくらいやめてよって毎日言いたくなっています。

私がお願いすればお風呂やトイレ掃除、洗い物をしてくれる優しいところがある旦那ではありますが…私の気持ちに寄り添ってもらえていない気もして毎日モヤモヤしています。

みなさんの中に同じように感じたり思っている方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

逆子、妊娠糖尿病一緒です😂私も病んでました💦

私の夫もふーんって感じでしたし、なんなら子どもが生まれるまで父親の自覚なかったと思います。私は仕方ないと割りきってました😅
そんな感じでしたが生まれたら人が変わったように関心を持ってくれるようになり、特に子供の世話は進んでやってくれるようになりました!

  • すみ

    すみ

    共通点が多くて嬉しいです😊

    そうなんですね!今は赤ちゃんのことを優先して割り切って、自分のメンタルも大切にしていこうと思います。

    • 6月5日
ちひろ

35w初マタです。お気持ちお察しします。私の夫も家事は元々よくやってくれますし、タバコ酒等も一切ないのですが、「気持ちへの寄り添い」となると不器用?みたいです。やんわり体調の愚痴を言ってみたり、あとちょっとだな〜不安だな〜としんみりする話をしてみたりしますが、動画を見ながら「ふ〜ん」という感じです。悪気はないのは分かるんですが、あなたとの子を妊娠してるんですけど…?!と思うこともちらほら…。出産準備も全て私先導でやっていますし…。まあ産まれないと分からないか〜!と割り切っています…。すみません、私も愚痴になってしまいました😂😂笑

  • すみ

    すみ

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり本人じゃないと実際の体調の悪さとかいくら言葉で伝えてもピンとこないものなのかもしれないですよね…😞割り切って赤ちゃんと自分のメンタルを守っていこうと思います☺️

    • 6月5日