※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
ココロ・悩み

ママ友との会話で、花火の話題から私の話を遮られ、自分の予定を言い終えた後、ママ友はいつでも都合が良いと伝えました。自分のことを考えてくれているのか不安です。

ママ友との会話で
私はモヤモヤしてしまったんですが…皆さんどう思われます?

ママ友→「今年こそは花火やろうねー」
私→「そうだね。去年はできなかったもんね〜私の夏休みの予定はいついつ実家に帰るからいついつ帰る……」
ママ友(私の話を遮り)「うちはいつでも大丈夫だから、いいとき、ラインで教えてー」
で、話が終わりました。。

どう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何も思いません🤣🤣最後まで話を聞いて欲しかったということですか?

  • ぷに

    ぷに

    それです!

    • 6月6日
ままり

わたしも、あるあるな会話かなと思いました!
そっか、相手は都合悪い日があるのね、なら今言われても覚えられないし、合わせるからLINEしてね!って感じなのかと😃
ただ途中遮りは良くないかもですね😣

  • ぷに

    ぷに

    あるあるなんですね。
    その話の中からまた会話が生まれるかもなのにーとか思ったりしたので。。

    • 6月6日
❀

ふつうの会話です🥹✨

  • ぷに

    ぷに

    なるほど!!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

ただのよくある世間話程度に思いました!

花火やるならまた夏休みにはいった辺りに具体的な日程決めたら良いと思いました。

  • ぷに

    ぷに

    なるほど!そうしまーす。

    • 6月6日
おせんべ

どこら辺にモヤモヤしてるんですか?

  • ぷに

    ぷに

    話を最後まで聞かないとこにです!

    • 6月6日
○pangram○

人が話してるのぶった斬ってくる無礼なやつだなって感じます。
そんなママ友と花火なんかしたくないなー私。って思っちゃいます。

人の話を最後まで聞かずにぶった斬るのが普通だと言う人たちとは相容れないなーと感じてしまいます。

子育てする時も、子供の話ぶった斬ってんだろーなーって…

いやー
あるあるじゃないですよ!

育ちが悪いのか頭が悪いのか、社会人経験が浅すぎるのか、とにかく非常識と思います。

  • ぷに

    ぷに

    ありがとうございます😭
    なんか、子どもの話とかしてても、「うちは〜」って話すり替えられたり…
    こっちもテンション下がり自分の話する気になれなくて。。
    話遮るのはなしですよね、。

    • 6月14日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    うちの職場でも、人の話の最中にまさにそのように、あ、うちでもそうで〜!って話出して、周りの空気を冷やしてる方がいますよ。
    みんなテンション下がって、話やめちゃいますもん。

    主さんの反応は至極当然と思います。遮って当然と思う人たちは、人を尊重出来ない、あえて他者との上下関係を突きつける様な人たちなので、私は嫌いな部類ですね〜

    ママ友関係でそれされたら,上下関係ついて来ますよね。

    あのママの話長いからぶった斬ってやった笑みたいな。

    小さなことでも、人の話は最後までちゃんと聞く,が出来ないだなんて、子育て中の親として,最低だなって思います。

    • 6月14日