トイプードルが成長すると吠えることが増えるか心配。ペット可の賃貸での飼育が課題。
生後5ヶ月のトイプードルを飼い始めました🐶
今は1日に10回吠えるか吠えないかくらいで無駄吠えがあまりありませんが、これから成長するにつれずっとワンワン吠えるようになることもありますよね😟
ペット可の賃貸ですがやはりそこが心配です🫨
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)
 
コメント
はち
うちのトイプードルは、もうすぐ4歳ですが、あまり吠えないです。おとなしい方だと思いますが、オバの家で飼ってるトイプードルは、めっちゃ吠えます。
犬の性格もあるのかなぁと思ってます
ゆか
若い頃は吠えないかもしれませんが老化が始まり耳が遠くなる、目が見えなくなってくるということがおこると吠えるようになる子もいます🥲
うちには10歳のトイプがいますが10回前後の無駄吠えを“あまりない”といえるのはすごいなと思います
決して嫌味ではないです、
尊敬です!
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
10回前後は結構吠えてる方ですか?!
実家で昔飼っていたトイプードルがもう常に吠えている状態だったので吠えてないほうだと感じてました😭
出来るだけケージに慣らしておいた方が良いでしょうか?- 6月5日
 
 - 
                                  
                  ゆか
うちは救急車、インターホン、家の鍵を開ける音、お風呂の呼び出し音等本当によく吠えることもあり私の感覚だと10回前後は結構吠える方だと思います💦
ゲージには慣らせておいたほうが絶対にいいです‼︎- 6月5日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
やっぱり性格が関係しますよね🥹
大人しく見えるけど分かりませんよね🥲