※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の送迎で首座り前の赤ちゃんを連れる方法について、経験談を教えてください。暑さ対策も気になります。

首座り前の赤ちゃんを連れての
上の子のお迎えについてアドバイスください。

8月に2人目を出産予定です。
上の子は2歳半で、
家から徒歩5,6分くらいの保育園に行ってます。

夫や実家など他の人を頼る選択肢はないとして、
首座り前の赤ちゃんを連れて
保育園の送迎をしていた方はどのようにされましたか?

新生児からokの抱っこ紐に入れる
クーハンに入れる
くらいしか思いつきません。

真夏なので、暑さ対策も気になります、、

経験談を教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

私は抱っこ紐で行っていましたが、ベビーカーに乗せて着いたらおろして抱っこでクラスに連れて行ってる人もいますよ!

真夏で抱っこ紐で歩くなら日傘さしますかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    もし良ければ、使ってた抱っこ紐教えてもらえますか?
    新生児なら横抱きができるものでしょうか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってしまいすみません💦
    0ヶ月から使えるベビービョルンの抱っこ紐使ってます!!
    縦抱っこしていました!

    • 6月6日
🍀

子供の足で徒歩五分の距離を送迎してました、
首座り前はラッキー工業のベビーキャリアファーストで縦抱きしてました!

前に赤子抱っこ・後ろに上の子おんぶで行き来してた時期もありました…😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーキャリアファースト
    初めて聞きました!
    新生児から縦抱きできるのいいですね!

    • 6月5日
ママリ🔰

ベビーカーかビョルンミニ使ってました😋暑かったのでベビーカーが多かったです!

クーハンを持ち歩くってことですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーだと教室に入る時は素手で抱っこですか?
    朝の用意とかがあるので、クーハンを教室に持ち込んだらできるかなと考えてました

    • 6月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ベビーカーなどで移動して、着いたらクーハンって感じですか??

    素手抱っこか、玄関に先生がいたらベビーカーに置いたまま行ってました!マキシコシやスリングなど使ってる方もいましたよ〜😊

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    行き帰りはベビーカーで移動して、保育園内はクーハンって感じですかね!

    朝は先生が手薄なので、置いていくのは難しそうです。暑いですしね💦
    マキシコシというのは、初めて聞いたんですが、ベビーカーを取り外してクーハンになるみたいな感じですか?

    • 6月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    なるほど!クーハンって赤ちゃん入れて持ち運び出来ないのでそれだとスリングや横抱きの方が動きやすいような気がします🤔
    ベビーカーの方が涼しそうでしたが屋根がなかったりしたら暑いですよね😵

    これみたいなやつに赤ちゃん乗ってました☺️

    • 6月5日