※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食バランスについて相談です。好きなものを多めにあげてもいいでしょうか?苦手なものは味付け変えて食べさせる方法が知りたいです。

生後8ヶ月 離乳食のバランス、重視してますか?😂

今は2回食で、一応バランスよくあげてはいるんですが、好きなものはいっぱい食べるし、苦手なものは最初は食べてもだんだん口が開かなくなります🥹

少しバランスが悪くなっても、好きなものは多めにあげたりしてもいいんでしょうか??
ちなみに好きなものは、バナナ、ヨーグルト、パン粥など甘めのものが多いです😂

それとも苦手なものは味付け変えたりとかして食べてもらうようにしてますか?😮

みなさんどうしてるか、よかったら教えてください🙏🏻✨

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月の検診の時、小児科の先生に言われたのは

体重が増えているようなら、
食べる楽しみを覚える時期だから好きなものを
あげていいよとの事でした😊

今一歳過ぎましたが
爆発的に食べてます💦笑

ママリ

割と好きな食材や味付けメインで出してます!笑

タンパク質や鉄分の量は意識してますが、食い付きいい方がいいので苦手な納豆やしらすは初期からあげてません😂

はじめてのママリ🔰

炭水化物、たんぱく質、ビタミンミネラルのバランスは調整してあげていますが、まずは楽しく美味しく食べて欲しいので好みは考慮してます😋
ただ苦手なものも少し期間を開けたり混ぜるものを変えてみたりすると食べれたりするので、たまに挑戦してみています✨

はじめてのママリ🌻

栄養のバランスは気にしてないですが、果物はたくさんあげすぎないようにはしてます💦
今日機嫌悪いなーとか離乳食の途中でぐずりそうだなーって時は、好きなもの多めであげたりしてます☺️