※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の機嫌が悪く、ウエスト症候群を気にしています。育児相談か小児科か迷っています。どちらが良いでしょうか?

息子が最近機嫌が悪いことが多く、ウエスト症候群を知ってから私が検索魔になってしまい、息子の行動ひとつひとつ気にするようになってしまいました。。
明日私の地区の保健センターで保健師による育児相談があります。そこに行くか小児科に行くか迷ってるのですがどっちがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まま落ち着いて。ずっとここで相談してますが、まずはママが心療内科に通うなどしないと。今の状態は健全ではないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、ありがとうございます😥
    病的ですよね。私も今のままじゃしんどいです。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

小児科行くまで納得できないでしょうし、小児科に行かれてはどうですか?
気になると話してみてもらって、大丈夫と言われても気になって不安になるようなら、保健師や心療内科に相談したらいいと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

きっと検索魔になって、正解が出ないからまた検索魔になっての悪循環だと思います😭
でも気になって調べてしまうのわかります!
まずは小児科に行って相談するのがいいと思います☺️
無いとは思いますが、そこでも判断が難しいとなればここに聞いてねと教えてくれるはずなので安心すると思いますよ✨

まーぴーママ

納得いくまで小児科回るといいですよ。私も近くの小児科をサードオピニオンまでして最終的に大学病院の紹介状書いてもらい、脳波検査して異常なしの結果を見て心から落ち着きました。
機嫌悪い以外にウエスト特有の発作と疑わしき動きがあれば動画撮って医師に見せてください。親身になってくれる医師であれば「大丈夫だと思うけどお母さんが心配なら脳波しようか」って言ってくれると思います。
何より行動することでママ自身の気持ちが落ち着きますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    あれから小児科に行きましたがこれは全然違うよと言われて落ち着きました。
    動画は撮ろうと思っても撮れない時があります。撮り始めると辞めてしまって。てんかんであれば動画撮れますよね。

    • 6月11日
  • まーぴーママ

    まーぴーママ

    小児科行かれたんですね!何事もなくて良かったです😊
    てんかんだったら何回もやるし、日増しに回数が増えていくので動画撮れますね。
    ウエストって機嫌悪くなったり発達が退化したりもありますけど、あきらかに元気なくグッタリしてるって小児神経科の医師が言ってました。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんならちょっと笑われました😂笑
    「これはね全然違うし問題ない」と笑
    冷静になってから動画見返すと全然おかしくないんですよね。考えすぎてたなって思いました。大学病院のてんかんの先生にメール送ったりもしました🥲追い詰められてたなーと思いました。
    そうですよね!!
    あ、そうなんですか。それにウエストって難病指定ですよね。怖いけどそこまで過度に気にする必要はないんでしょうか

    • 6月11日
  • まーぴーママ

    まーぴーママ

    笑うのはちょっと失礼ですね、こっちは真剣に悩んでるのに😅一度疑ってしまうと全て怪しく見えるので不安な気持ち凄く分かります!!
    難病ですけど、当時調べてて気付いたのは先天性の病気がある子がかかるパターンが多い(脳性麻痺など)ということでした。なので健康で産まれてきてるなら確率的にはとても低いと思います。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    そうなんですよね、たまたまかかりつけ医が休みだったので違うところに言ったのですがクチコミの割に微妙でした。
    あー、なるほどです🤔確かにそうですね!そう考えると確率とても低いから大丈夫だ!と思えそうです。

    • 6月13日