※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名古屋市の1歳半検診受けられた方、内容教えてください〜!指差しありますか?

名古屋市の1歳半検診受けられた方、内容教えてください〜!指差しありますか?

コメント

はじめてのママリ

指さしありました!
あと積み木も!
言葉も何話すか少しみられます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話せないし、指差しもできませーん、ヤバいですよね💦

    • 6月5日
そーまま

指差しありました!
発語の確認と、目が合うかどうか見てました👀

うちの子はその時発語ゼロ、人見知りで大泣きで何も出来ませんでした😂
普段の様子聞かれて、数ヶ月後にまた来てくださいという感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月6日
💸空から降ってきて💸

上の子と真ん中のこの時は
積み木なかったです!
区で違うのかもしれないですね🤔

はじめてのママリ🔰

つい最近受けてきました!
大まかな流れは、歯科検診→問診→身体測定→栄養相談ってかんじです。
問診で積み木や指さしをしたり、事前に郵送された問診票に基づいて色々話しました。
指さしは犬やバナナなどの絵が6つ書かれた紙を見せられます!
うちの子は発語がゆっくりかな?って思いましたが2~3個出てれば充分ですよって言われました!🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語ゼロなので引っ掛かっちゃいますかね💦指差しできましたか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの区は出来ない事があっても「これから出来るようになるから大丈夫ですよ」って声掛けしてくれる感じでした。
    指さしはぐずぐずしながらも一応出来ました🥲

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやすごいですね!日頃から絵本とかで教えてた感じですか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ💦ギャン泣きでしたが、、🙇‍♀️💦
    絵本は好きなので結構読んでます📕✨

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵本全然読んであげてないです💦これから頑張ります笑

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然聞いてくれない時もあります😂💦
    お互い頑張りましょうね🥲

    • 6月6日
ゆっこ

指差しの絵がちょっと昔っぽい絵で保健師さんに難しいねっ!ってすぐ終わられて発語どう?でママのマーだけです。って話したら遅いねっ!って言われて全部終わったらまた、保健師さんと面談あり2歳になったら連絡します。で2歳になって1ヶ月経ちますが連絡ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!うちも後日連絡くるパターンになりそうです💦2歳になられてたくさん喋るようになりましたか?

    • 6月7日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    役所によるかもですが。保育園の先生が1歳6ヶ月は言葉より指差しのが重要だと思うから大丈夫だと思います!って言われたらまさかでした😂
    あたし自身もこの月齢のとき、そんなにしゃべらなかったみたいですがひっかからなかったみたいで母親はなぜ?って言ってました。
    2歳直前くらいから単語の数が急に増えてきました。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指差しも絶対にできないです〜😭

    • 6月12日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    区の保健師さんによるかもです。職場のお母さんなんて、検討違いのことを言われたりしてきたみたいです。

    • 6月12日