※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目の流産後、授かりにくい状況。排卵チェックなどの検査はありますか。夫の勤務もタイミング難しい。経過を見せに行く予定。

2人目流産後、なかなか授かれず。
生理予定日二日前の今日フライング検査しちゃって陰性😭
夫が週ごとの交替勤務で、うまくタイミングとれないのもあり、いつになったら授かれるのか…。
前回の妊娠時に卵巣の腫れがあり、(1人目のときからありました)今月経過をみせにいくことになっています。
まだ予約してないのですが、そのときに排卵チェック?などなにか一緒に見てもらえる検査はあるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も以前卵巣の腫れがあり、婦人科に経過観察で通っていたことがありますが(もう手術して取りました)、私もその時不妊で悩んでいたので不妊の相談をしました。

その病院ではAMH検査を提案してくれて、その結果を見てタイミング指導から始めるか、早めにステップアップするか決めようと言われたので、すぐにAMHの検査だけしてもらいました。

私はその時AMHが低いことがわかり、自己流で妊活するのをやめる決心ができたのでやってよかったと思っています。
AMH検査はどこの病院でもやってるわけではないかもしれませんが、もし可能なら今後の方針を決めるためにやってみても良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような検査があるのですね。
    予約するときに聞いてみます!

    • 6月6日