※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

32週3日の妊婦です。心臓や肺が苦しく、貧血で鉄剤を処方されましたが副作用で吐き気が酷く、体力もなくて心配です。特に切迫もなく、出産できるでしょうか?頚管は5.5cmあります。

32w3dです。最近心臓や肺が苦しくて横になっても呼吸をするのがしんどいです...子宮が大きくなってきてるせいでしょうか?胸とお腹の境目辺りも痛苦しい?感じがします。貧血ということもあり鉄剤(真っ赤な錠剤)を処方されましたが1回飲んだだけで副作用の酷い吐き気に襲われ飲むのを辞めました。短時間洗い物や洗濯物を干すのもしんどいしこんな体力もなくて出産できるのでしょうか😢
特に切迫との診断もされてなく子宮口も閉じていて頚管も5.5cmあるとの事でした。

コメント

りょ🔰

20週の後半からは、動悸や息切れがひどかったです。
特に食後にひどく、心臓がバクバク言ってしまって1-2時間は横になっていました💦
臨月あたりですこし楽になったので、もしかするとママリさんも数週間で症状が緩和されるかもしれませんね😌

  • ママリ

    ママリ

    トイレに行くためにほんの少し動いたりするだけで心臓バクバクしてだめでした💦はやく症状緩和して欲しいものです🥹

    • 6月5日
さくさくパンダ

やはり貧血なんだと思います!
病院に相談したら、別の鉄剤処方してくれませんか?それか点滴タイプのものが副作用少ないみたいなので、一度相談してみるのもいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり貧血が原因なんですかね...内診での出血で3日間入院していてその時の退院処方ということで貰ったのですが吐き気とか出たら飲むのやめてねーと言われてました💦明日検診なので症状や副作用のことも含めて話してきます!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

胸とお腹の境目、私も突っ張る感じというか痛みがあるの一緒です!💦横になっても起きてても圧迫されてる感じがして痛いです🥺🥺

  • ママリ

    ママリ

    わかります!!あれしんどいですよね💦🥹横になってても起きててもしんどいし...座ってご飯食べるのすら困難になりました😥

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてる時も姿勢が悪いのかな?と思い背筋伸ばしても変わらず😂もう産むまできっとこのままですかね🥲💦

    • 6月5日
8787

私も貧血の診断があり、クエン酸鉄内服開始しました。薬剤師からは最初は吐き気があるが、持続的に飲むと慣れて来て効果も出てくるので飲み続ける様に言われ、内服後は横になりながら過ごしています✨

また、張り止めを毎食後に飲んでいるので余計に頻脈となり気分不良や胃の圧迫感、倦怠感が強く、家でもずっと横になって過ごしています✨ご飯を作るのが精一杯です💦

頸管長が5センチもあると安心ですね😊
お互いしんどいですが、耐えましょうね🥲