※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

水泳用の黒いゴーグルに名前をどう書けばいいかと、水着に名前をどこに書くかについて相談があります。

学校の水泳用に黒のゴーグルを買ってしまったのですが
名前どうやって書けばいいでしょうか😂?
シールは剥がれちゃいますよね?🥲

あと、水着に名前の位置の指定がなにもない場合は
タグに書けばいいとおもいます?
見えるように縫い付けたほうがいいのかな😮‍💨

コメント

みわ30

耐水性のある名前シールだとはがれないです。水筒やコップに貼って食洗機もいけます。

水着にはお尻にデッカイ名前があります。学校指定場所、大きさも指定されてます。泳いでる時に誰か判別する為だとか…。
指定がなければタグのみで良いと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コップに貼ってあるシール
    確かに食洗機いけますね😎✨
    貼ってみて様子見てみます〜!!!

    わたしも自分が小学校のころは
    デッカく名前のスタイルだったです🤣
    指定ないのでタグでもよさそうですよね、、
    ありがとうございます😊

    • 6月5日
  • みわ30

    みわ30

    ちなみに、スイミングしてるのですが、他の方の言われてるゴーグル用ネームプレートも買いましたが、すぐに破れて…何枚も買いましたがキリがないのでやめました。

    • 6月5日
deleted user

細いシールなら貼れそうですが
剥がれそうです😓
白ペンで書くしかないですかね。
そもそもゴーグルって
書けない素材で毎回苦戦します😅


特に指定ないなら
タグでいいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ゴムっぽいから黒じゃなくても
    難しいですよね💦
    とりあえずあるシールで様子みします😮‍💨

    ありがとうございます😊!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

スイミング習ってるのでうちはこれ使ってます💡

  • ママリ

    ママリ


    こんなのが売ってるんですねー😍!
    どこで購入しましたかー?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店では売って無かったのでネットで買いました!
    楽天にありますよ😃

    • 6月5日