

はじめてのママリ🔰
子供が生まれてからするようになりました。結婚できてこどもがいることがしあわせだとかんじてるみたいです

はじめてのママリ🔰
一気にじゃないけど、徐々にする人になりました
けど1番は子供がきっかけだと思います
床を散らかせば、危険な物を食べてしまうかもしれないから片付ける
私が普通の料理や離乳食を作ってたら興味がでてきてやってみる。連動して料理後の片付けの大変さを知ったから手伝ってくれる
とか、こんな感じで少しずつきっかけがありながらってかんじでした
根本的には「お父さんも当たり前に家事をする家庭で育った」という部分も大きいと思います
九州男児みたいに育っていつまでたっても考え方すら男児の方で改心した人は正直見たことありません

はじめてのママリ🔰
旦那の仕事的にも自分自身に余裕を持てるようになり
家族の時間をもてるようになり
私の大変さをわかってくれたあたりからしてくれるようになりました☺️
コメント