
自然分娩と無痛分娩で悩んでいます。無痛分娩ができるか迷っており、過去の出産経験やコロナ禍でのトラウマも考慮しています。自然分娩でも立ち会い出産できるか不安もあります。
自然分娩と無痛分娩で迷ってます🥺
今年から経産婦の人だけ無痛分娩ができると聞いて20w(次の次の検診くらいまで)くらいまでに決めないといけないのに迷ってます。
無痛分娩でも効かない方もいるしいきむのが弱くて吸引?した方もいると聞くし(吸引するからそれもお金かかるし…)でも上の子のときコロナ禍だったので1人で37時間もかかりそれがトラウマで痛みも知ってるけど無痛で効かなかったらどうしようとか考えてしまいます…
自然分娩でも全ての時間(陣痛中とか)立ち会い出産できるか分からないしそしたら無痛分娩の方がいいのかなと思ったりします💦
- はじめたてのシンママ👩🏻(生後4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も娘が40時間かかったので次は絶対無痛分娩にします!🥺

退会ユーザー
わたしも無痛分娩迷ってます😭😭
息子のとき全然降りてこれなくて、
結構キツかったのがトラウマで…
そもそも麻酔打つのも怖い😱
で迷ってます笑
-
はじめたてのシンママ👩🏻
やっぱり迷いますよね🥺
分かります、、、トラウマですよね。痛み知ってるから余計怖いですよね🥲- 6月5日
-
退会ユーザー
できるならしたいです🥲🥲
そうなんですよね😢
いきみすぎて顔面も内出血になるし、
悩み中です😩- 6月5日

ママリ
1人目は普通、2人目無痛分娩でしたが無痛分娩おすすめです!☺️
痛くなくて無駄に力まずリラックスして出産できたからか、産後の回復も早かったです!計画無痛だったので上の子の預け先も確保できてよかったです。私も麻酔の副作用が怖かったですが、特に麻酔が効かない、吸引分娩になるとかはなかったです。
すごくよかったので3人目も無痛分娩にするつもりです😌
-
はじめたてのシンママ👩🏻
ありがとうございます!ほんとですか😭上の子の時色んなとこ掴みすぎて手が豆だらけ腕筋肉痛のボロボロでした💦
痛みもない、回復も早いならいいなぁ🤔- 6月5日

はじめてのママリ
無痛分娩しましたー!
赤ちゃんが下になかなか下がってこなくて、吸引しました。
吸引するとお金かかるけど、保険適用なので安くすみました😁
上のお子さんは予定日すぎましたか?
私は上の子たち、みんな予定日すぎてだったけど今回無痛で計画分娩。予定日より1週間早かったのもあったからか時間かかりました。痛みは本当にないけど、しんどかったです💦
すぐ上は陣痛きて2時間かからずに生まれた安産というのもあるけど、やっぱり早く産みたいから次あったら(もうないけど🤣)自然で産むかなーと思います!!
でも本当に痛くないから、それはすごく良かったです!!
-
はじめたてのシンママ👩🏻
ありがとうございます!私は予定日の一日前だったかな?に産まれました!
何が1番しんどかったですか??🥺- 6月5日
-
はじめてのママリ
なかなか子供がおりてこなくて…
子宮口が広がったのにまた閉じたり…
長くなってしまったことですかね。。- 6月5日
-
はじめたてのシンママ👩🏻
それはお辛かったですよね😭
自然分娩ですが同じです🥺🥺🥺
無痛分娩でも起こるのですね💧- 6月6日
-
はじめてのママリ
計画無痛分娩だったからかもしれません!自然に陣痛待って、無痛だったら私は良かったのかもしれません!
- 6月6日

チョッピー
二人共無痛で産んでますが…多分、経産婦さんなら吸引しなくても道が出来ているからすんなり降りてくると思いますよ🤗1人目の時の無痛は吸引も鉗子もして散々でしたが二人目はめっちゃ安産でした。
-
はじめたてのシンママ👩🏻
えぇぇ。無痛でそれはお辛かったですよね😭
- 6月5日

はっち
1人目破水からの自然分娩、
2人目無痛で産みました!
私は麻酔入れてからは全く痛くなかったです!
経産婦さんは一度産道が開いてるから吸引になりにくいと聞きました。
産後の回復も全然違いました☺️
-
はじめたてのシンママ👩🏻
無痛分娩って計画無痛分娩と無痛分娩って違いますか??
ほんとですか!
上の子の時産後ボロボロだったので回復早いのは嬉しいです🥲- 6月6日
-
はっち
私の場合陣痛がきてから麻酔を入れる無痛分娩だったので、計画無痛分娩のことはよくわからないです💦ごめんなさい🙏
多分計画だと陣痛を起こしたり、子宮口を広げたりする処置があるとおもうんですが、それが結構しんどいって聞いたことがあって、その段階から無痛なら痛みがないかもですが、陣痛起こしてからなら処置の痛みはあるのかなぁと思います🤔- 6月7日
-
はじめたてのシンママ👩🏻
全然大丈夫です!無痛分娩自体種類があることに初めて知りました🥺
そうなんですね!?計画無痛の方が入院費?とか色々高そうですね😭今年から無痛分娩ができるよってことで詳しい話は全然聞かされてなくて次の検診の時に聞いてみようと思ってるのですが計画じゃない方がいいなぁと願います🥲- 6月8日
はじめたてのシンママ👩🏻
いやぁーそれは大変でしたね😭