

退会ユーザー
登校班5、6年生のみで同じ学年の子いません💦
片道50分かかるので毎日迎えに行ってます😓

はじめてのママリ
同じ学年は1人しかいませんが同じ登校班は男の子ばっかり4〜5人います!(うちの子は女の子)
男の子はみんなでじゃれあって歩くので実質1人で歩いてます🤣🤣
早生れですがしっかりしてるので登校2日目からは1人で行けると行きも帰りも娘に任せています🌟(徒歩10〜15分)
ボランティアのおじさんも立ってるしGPSで見守ってるので安心です✨
退会ユーザー
登校班5、6年生のみで同じ学年の子いません💦
片道50分かかるので毎日迎えに行ってます😓
はじめてのママリ
同じ学年は1人しかいませんが同じ登校班は男の子ばっかり4〜5人います!(うちの子は女の子)
男の子はみんなでじゃれあって歩くので実質1人で歩いてます🤣🤣
早生れですがしっかりしてるので登校2日目からは1人で行けると行きも帰りも娘に任せています🌟(徒歩10〜15分)
ボランティアのおじさんも立ってるしGPSで見守ってるので安心です✨
「うなり」に関する質問
自分の時間が欲しい彼と一緒にいたい私。 週1で会える時は会いたいのだけど、擦り合わせをどうしたものなと… 彼の1人時間が欲しい、のも尊重はしたいですが、、 今は週末会って、夜は一緒に飲んで、 翌日は朝起きて(起…
本当にバカな質問ですみません。お優しい方教えてください。 保険証とマイナンバーを紐付けしてないです。紐付けしないとどうなりますか?また今からでも紐付けできますか?どこに行けばできますか?
5歳の娘。 2歳頃から去年あたりまで不安が強めなのが目立っていて、年中になってからかなり落ち着いていました。 それが最近になってまた戻ってきて、突然些細なことが気になって不安になるようで、日に何度もめそめそ泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント