※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食後に母乳を飲んで吐いています。授乳を続けるべきか相談したいです。

母乳アレルギーってありますか?
10ヶ月の子を完母で育てているのですが、最近離乳食後に母乳を飲んだら吐くことが何回か続いています。

吐かない時もあるのですが…
授乳をやめた方がいいのでしょうか。

コメント

ママリ

離乳食はたくさん食べてますか?
離乳食の後なら単純に飲み過ぎて吐いちゃったのかなと思います💦
その頃はもう寝る前の1回しか飲んでなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    離乳食あんまり食べないんです。
    途中でおっぱいを欲しがるので少ししか食べてないけど飲ませたら吐く感じです💦
    飲み過ぎかもですね…

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    10ヶ月も飲んでアレルギーはないと思うので、飲み過ぎなのかもしれませんね。
    飲む量を少なめにして様子をみた方がいいかもですね💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦今まで何もなくきてここででるか?とも思って。
    小児科に行くと、やはり吐き戻しじゃないかとのことで、空気を食べたあと(つかみ食べで空気もたくさん吸い込んで)おっぱいを勢いよく飲んだことによる吐き戻しじゃないかと言われました。
    気をつけてみていこうと思います。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

アレルギーではなく、食べ過ぎ飲み過ぎではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    離乳食をあまり食べないので…と思いましたが飲み過ぎかもしれないですね💦
    確かに母乳はかなりでている感じがするのでお腹がいっぱいなのかもしれないです。

    • 6月5日
🍀

最近ママが特定の食べ物をよく食べるようになった…とかだとあるかもしれないです🤔
私の母が、兄が赤ちゃんの頃に、生卵食べたあとに授乳したら湿疹が悪化してたそうです。兄は卵アレルギーがありました。

毎回離乳食後のみ吐くなら食べすぎのほうがありそうですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わたしもそのパターンかも?と思ったのですが思い当たることがなくて💦
    でもやっぱりそういうこともあるんですね。
    気をつけてみていきます🙆‍♀️
    小児科ではつかみ食べで空気を食べた状態でおっぱいを勢いよく飲んだことによる吐き戻しじゃないかと言われました。

    • 6月6日