※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
住まい

義母の匂いが気になります。消臭アイテムで対策中ですが、効果的な方法はありますか?

義母と同居しているのですが、
高齢者独特?なのか?…匂いがとても気になります。
玄関入ってすぐが義母の部屋なので玄関まで匂います。

なんなら、義母が部屋から出てくると匂いが家中に漂います。
前に長女の友達が家に遊びにきた時、
『〇〇ちゃんの家、おばあちゃんの匂いがする〜』と言われて、ショックでした😭😭😭笑

玄関には消臭スプレーを置いています。
自動でシュッと出るやつやスプレーなど色々やってます😫

匂いに効く何か良いものありませんか〜?🥺

コメント

deleted user

小型の脱臭機置いてみるのはどうですか?

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    えっ?そんなのあるんですか?😳
    ちょっと調べてみます!

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家犬3匹飼ってるので置いてますがにおい結構吸い取ってくれますよー!✨

    • 6月5日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    さっきちょっとだけ調べてみました!
    使われてるのはコンセントタイプですか?

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ!コンセントタイプです✨

    • 6月5日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    玄関に置こうと思ってるんですけど、コンセント…ない…😂😂😂笑
    でも良さそうなので、どうにかならないか考えてみます!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

年寄りの匂いって、結局お風呂に毎日入っていないことや、毎日選択していなかったり、布団などがカビ臭くなってる匂いだと理解してるんですが、違いますか🤔?

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    そうなんですかね?🥲
    何とも言えない匂い…です。
    今は居ないのですが、義母は今までずっと犬を飼っていて、犬の匂いが染み付いているのもあると思います🥹

    でも確かに、毎日お風呂入らないし、毎日洗濯もしないから、そういう匂いも混ざってると思います😣

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お年寄り特有の、なんだかすえたにおいというか😫💦うちの祖父も90過ぎて、毎日お風呂に入るのは大変らしく、昔は元気で清潔だったのに少しずつ臭うようになりました😣
    特に女性はちょっとずつ尿もれしたり(本人気づかず)もあるので、衣類や布団の洗濯はお手伝いしてあげるといいかもですね!

    • 6月5日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    長女の友達がおばあちゃんちの匂いがするって言ったってことはやっぱり年寄り特有の匂いなんだと思います😣
    尿漏れ…あり得ます…😳😳😳
    持病持ちで色んな薬飲んでるんですが、その中におしっこを出しやすくする薬を飲んでて、トイレ行こうと思って動き出すと少し出ちゃうみたいな話を聞いたことがあるので、それはあり得ますね😣
    でも同居する前からこの匂いはあるので、単純に加齢臭ってことなんですかね😔
    消臭剤とかでは追い付かなくて…
    洗濯以外で何か対策とかされてますか?

    また祖父さんに匂いのことは伝えたりはしてないですよね?
    ご本人は匂いのこと気付いてはいないですよね?

    • 6月5日