※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3週目の離乳食で初めてしらすを食べさせたら、数時間後に顔に湿疹が出た。エビなどのアレルギー反応か心配。他にしらすでアレルギー反応がある子供はいるでしょうか。

しらすでアレルギー反応出た事ありますか??

離乳食を始めて3週目、しらすを初めて食べさせました。
すりつぶしてお粥と混ぜて食べさせるとよく食べて、小さじ1完食してます。

お湯で塩抜きして、お腹が赤いものや小さなエビ等はチェックせずにあげてしまいました😭

食後数時間は何もなく、6〜7時間後に顔の湿疹に気がつきました。口周りと、目の下の赤みです。
ものすごくひどいわけではなく、身体もチェックしましたが湿疹は無く,他の症状も特にありませんでした。
調べると2時間以内の即時型がほとんどだけど、6〜8時間で現れる遅発性もあるとのことで当てはまります。

食べる時に顎の辺りをスプーンですくったり刺激にもなってるのでそのせいかな?とも思うのですがエビなどに反応したのかなと心配してます。
ただ普段からよだれでかぶれたりもしてる場所なので、どっちかなーとモヤモヤしてます🥲

写真は撮ったのでかかりつけの先生に相談するつもりですが、しらすでアレルギー反応あったお子さん他にもいるのでしょうか??

コメント

かりん❁

わたし自身が魚アレルギーで、しらすにも反応します😭
即時型なので数分で症状が出ます。
ただのかぶれだと良いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!!
    魚アレルギーってあるんですね💦無知でした🥲
    昨日少し少なめにあげてみて1日様子見たけどとりあえず何もなしでした🐟ただ、親族に甲殻類アレルギーがいると聞いたのでしばらく慎重に進めたいと思います!

    • 6月6日
  • かりん❁

    かりん❁

    親が何かのアレルギーだとしても、同じアレルギーが出る可能性は低いみたいです☺️
    体質は似るので別のものでアレルギーがある場合はあります。
    うちの子たちは何のアレルギーもなさそうです。
    慎重になりすぎず、普通に進めて大丈夫と言われています💡

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦そのまま遺伝しやすいのかと思ってました!!
    うちも上に年中の娘がいるのですが、卵アレルギーまあまあ数値高いけど目玉焼き一個や卵焼き食べても何もなくてアレルギーは複雑だなーと思ってた所です🥲
    一度きちんとお医者さんに不安な事聞いてみたいと思います🥰ありがとうございます😊

    • 6月7日
  • かりん❁

    かりん❁

    私の両親はアレルギーなしですが、私は魚、真ん中の妹はナッツ、1番下の妹は蕎麦とバナナでみんな違います💧
    小さい時は米だったり小麦、卵、乳とかだったのですが。
    信頼できるお医者さんと相談しながら進めていくのが1番ですね☺️

    • 6月7日