※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の行き渋りで息子を休ませたい。頻度や理由を知りたい。息子を抱っこして10分歩くのが難しく、週の前半は調子が良いが水曜日から泣き始める。困っています。

行き渋りで幼稚園をお休みされたことがある方…

どのくらいの頻度でお休みしていましたか😣?
また、理由はそのまま伝えていましたか😣?

年少の息子の行き渋りがひどく、私が妊娠中で思うように動けないこともあり、徒歩10分程の幼稚園に送り届けることに苦戦しています😭

抱っこなら行ける!と号泣されるのですが、14kgを10分抱っこして歩くのは難しく、
もういっそのこと休ませたいと思ってしまうときがあります😭

旦那は勤務時間の関係で頼りにならず、車は私がペーパードライバーのため今のところは難しいです😭


週の前半は調子が良く、水曜日頃から泣くのが始まり、抱っこ抱っこになってしまうので…
途中で休みを挟んでも良いかなぁと思ったり、もっと行き渋るかなぁと考えたり、しんどいです😭😭

コメント

ぷにぷにくん

あまりよくないかもしれませんが、、😣どうにもいかない時はおやつをひとつ握らせて食べ歩きしながら気をまぎらわせてつれていってます。園の近くになる前には食べ終わるようにしています。

はじめてのママリ🔰

行き渋りで休ませるのは月1回ぐらいで、早退はしょっちゅうしてました!
特別ねって30分だけとか、1番にお迎え行くねとか帰りに○○行こう!とか特別をたくさん作ってました😂

ママ

下の子生まれて2ヶ月後くらいに上の子が保育園行きたくないと言う日が多く、赤ちゃん生まれていろんな気持ちがあるのかなと思い、何回か休ませていました🥲
でも保育園の先生から、早めにお迎え行くよとか、今日頑張ったら明日をお休みの日にしようとかにして、子どもの言うとおりには休まない方がいいと言われました💦子どもも学習するので、「こう言えば休める」と繰り返すそうです🥲
とはいえお気持ちはすごくわかります😭新しい服を用意したり、遅刻してでも行かせたりしていたらいつのまにか行き渋りはなくなりました!