※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいもちん
産婦人科・小児科

草津市や栗東市でおすすめの皮膚科を教えてください。子供の湿疹が悪化し、治療がうまくいっていない状況です。

滋賀県草津市、栗東市あたりで、オススメの皮膚科ありますか?


子供たち湿疹が悪化していていつも通ってる皮膚科では、悪化する一方で、保育士にも心配され、早く治してあげたいです。

皮膚科では、最初は、プロペトとロコイド

1ヶ月しても、治らないのでアトピーにも効くコレクチム軟膏塗ってからピリピリすると言い出して赤みが広がりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?😢
おすすめの皮膚科というわけではないのですが、1ヶ月も治らないなら、かかりつけの皮膚科に紹介状を書いてもらって大きめの病院に行かれてはいかがでしょうか?💦

ちなみに私の知人は、湿疹だと思っていたけど、大きめの病院で検査してもらったら実はカビだったそうで、、、、カビの場合はステロイドは逆効果だそうです💦

お子さん早く良くなりますように🙏

  • おいもちん

    おいもちん

    やはり長いですよね😵💦
    今通ってる皮膚科は、責任を追いたくない感じの病院で、プロペトで保護するしかないしねーとしか言わず、親としては心配です。私自身、皮膚の腫瘍ができたとき行きましたが手術だとメスをいれることになるし跡も残ると言われて他府県の美容もされてる皮膚科でレーザー焼いたらキレイに治りました。

    大きい病院に紹介してもらったほうが安心ですよね😥
    違う皮膚科とりあえず行ってみます。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロペトだとなんとなく治らない感じしますよね、、、

    ちなみに草津市では周りは井上医院に行かれてる方が多いです。待ち時間は長いですが、親切で診察も丁寧です。一応ご参考までに🙏

    • 6月5日
  • おいもちん

    おいもちん

    そうですね😵💦
    井上医院教えていただきありがとうございます☺️
    待ち時間長くても丁寧な診断のほうが、安心できますよね❗
    参考になります。

    • 6月5日
  • おいもちん

    おいもちん

    井上医院のほうが近く早速行って来ました。
    どうやら、学校では口を舐める癖があるらしく、その癖をやめれば治ると言われました💦
    保湿剤のみの処方でしたが、癖を見抜いた診断は前の皮膚科ではされなかったので、受診して良かったです。息子にも悪化したらこんな風になるからと説明いただき、待ち時間はありましたが、理由が分かって良かったです😃

    • 6月5日
ゆ

栗東だとだんの皮膚科を勧める方が多いかと思います!

ですが、上の方が仰るように紹介状書いてもらうのもありかもしれませんね💦

  • おいもちん

    おいもちん

    教えていただきありがとうございます☺️
    だんの皮膚科調べてみます❕
    紹介状書いてくれる病院だと良いのですが😢

    • 6月5日