※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

産院で作り置きの粉ミルクを温めても大丈夫ですか?1人目の時は都度ミルクをお願いしていたけど、作り置きは問題ないでしょうか?

『粉ミルクについて』
今私が入院している産院では
自分の部屋の冷蔵庫に助産師さんが作ってきてくれたミルクの作り置きが入っています。
その都度コップにお湯いれて温めてあげてね。
と言われていますが、これって大丈夫なんでしょうか?!

菌がわくとかよく見るし、
1人目の時は都度ミルクお願いします。と
ナースコールしていました😭

作り置きって平気なんですか?😭

コメント

ありさ

作り置きしてる所もありますよね💦
一応口をつけてなくて冷蔵庫でなら24時間保管は可能と以前調べた時には書いてありました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨
    安心しました😭

    • 6月5日
ぽろママ

WHOが作り置きする場合のガイドラインを出していますから、それに則っているのかなと思います。
洗浄滅菌した容器に調乳後、急冷して蓋できる容器で24時間まで冷蔵庫保管するそうです。
問題は菌が繁殖することなので、上記の方法なら確かに菌は増えないだろうと思います。

noteに、
時短で安全で根拠(エビデンス)のあるミルクの事前調乳(作り置き)の方法
という記事があるので、ぜひ読んでみてください。

家で作るようになって徐々に量が増えてくると、作り置きを温めるより作った方が早いとなると思うので、産院限定だと思った方がいいかなとは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます😭✨安心しました。

    そのようなやり方をしたことがなかったので不安になりました💦

    ありがとうございます!!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

既に回答されてますが、清潔に管理されたものかつ口を付けていなければ24時間保管可能です!
ぱっと見便利そうですけど、結局湯煎で温めないといけないし都度で調乳でよくない?って思っちゃいますね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂きありがとうございます😭✨2人目ながらわからずお恥ずかしいです💦
    温めないといけないのとてもめんどくさくて大変です🥹

    • 6月5日
はじめてのママリ

うちのところも冷蔵庫に入ってる調乳済みをあたためる方式でした!
完ミだったので量増えてくるとあたためるのに時間かかって大変でした😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそういう産院あるんですね!😭教えて頂きありがとうございます💦決まった個数で渡されるので、足りない時とかどうしたらいいんだろうって思ってます🥹...

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    NICUのある大学病院だったので疑問にも思わず信頼しきってました😂
    足りないときは絶対もらえるはずです!!
    ナースコールでいいと思います☺️

    • 6月5日