※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが毎回長時間授乳後に吐き戻す場合、授乳時間を短くすることを検討してもいいでしょう。

0ヶ月の赤ちゃんですが、片乳6分ほどあげただけで大量に吐き戻しをしてしまいました。
母乳を欲しがっていたので満足するまでいつもあげるのですが、授乳の時間を減らした方がいいのでしょうか。
毎回そんなに長い時間あげていなくても吐き戻してしまいます。

コメント

まま🦖

うちの子は片乳3分で毎回飲んだ分吐き出していました。
それにあまり欲しがらず...たくさん寝るのでこちらから強制的に起こして飲ませてをしていましたが、毎回吐きましたしなんなら寝ながら吐いてました😖
それで体重も減っていく一方で病院受診したら入院になり検査など色々しました....🥹心配になるような言い方ですみません💦

授乳間隔はどのくらいですか??3時間経ったよ〜って起こしてあげる感じですか?
欲しがるまで待ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間寝ていることはほとんどないので、授乳間隔は1時間〜2時間くらいです。
    間隔が短いから吐いてしまうのでしょうか😭
    でも欲しがるのであげてしまいます...😂💦

    • 6月4日
  • まま🦖

    まま🦖

    ん〜😖...
    泣くからあげてる様な感じですか??
    間隔3時間あけてみたり....
    片乳6分で吐くならその半分の時間だけあげてみてどうかとか色々試してみるのもありかもしれません🍀

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応泣いたら一旦あやしたりもしてて...それでも口をパクパクしてたりおっぱいを探してる素振りを見せて来たらあげるようにしてます😂
    授乳間隔も短いですし、やっぱりあげ過ぎが原因かもしれないですよね😂
    ありがとうございます!
    色々試してみます💓

    • 6月5日