
コメント

はじめてのママリ🔰
川越市じゃないですがふじみ野のイオンタウンの小児科で舌下免疫治療勧められました🙌
私はまだ受診した事ないのですがお子さんが受診してれば一緒に親も受診できると聞きました!
お子さん何歳の子ですか??
はじめてのママリ🔰
川越市じゃないですがふじみ野のイオンタウンの小児科で舌下免疫治療勧められました🙌
私はまだ受診した事ないのですがお子さんが受診してれば一緒に親も受診できると聞きました!
お子さん何歳の子ですか??
「サプリ・健康」に関する質問
昨年11月中旬に出産して9ヶ月が経ちました。 出産時に尾てい骨を痛めて、産後はしばらく座る、寝るがしんどすぎるくらいぼろぼろでした。 産後1ヶ月で整形外科行ってレントゲン撮りましたが異常なし。 その後2ヶ月くらい…
下痢と下腹部痛の症状があるのですが、消化器内科を受診した場合、生理中の受診だと出来る検査って限られてしまいますか? 症状的に婦人科は既に受診したのですが今のところ原因がハッキリせず、それなら消化器内科かな…
バセドウ病なのかな? そんな時ってどうすれば良いですか? 産前は真夏で外にいても汗をかくことが 全くありませんでした しかしここ1.2年、少し暑い日にほんの少しでも動くと 汗が垂れてきて止まらないほどです 周りの…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏
イオンタウンなら近くていける距離なので!
夏に5歳になる長男です!
はじめてのママリ🔰
5歳からなので問題ないと思いますが
始めるなら6月からと言われました😭
あと薬をベロの下に1分間置いてから飲み込まなきゃいけないのを毎日やらなきゃいけないらしくて5歳児の男の子はまだできない子が多いからやるなら小学生になってからの方がいいと言われました🥹
それと花粉の科目が2種類のやつなのでやる前に血液検査をした時にその花粉がアレルギー反応出ないとやっても意味ないと言われたので中々難しそうです😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね。私は息子が3歳のときに病院で相談して話しを聞いたことがあります。せめて5歳になってからだけど、毎日のことだからーというかんじでした。ただ主人も結構な花粉症なので、長男と一緒に舌下やる!と言っていて、一緒に毎日同じことするならできるかな🤔?と思っています。花粉シーズン終わってからということで6月なんですよね😥
とりあえずイオンタウンの小児科に近々行こうと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
パパと一緒ならやってくれそうですね☺️
先生に勧められて詳しい説明は看護婦さんがしてくれた感じでした🥺
先生によって言う事が違うかもしれませんが行ってみてください🫶
はじめてのママリ🔰
わかりました☺️
色々ありがとうございます😊!!