![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の包皮について、お風呂での状況や悩みを相談したいです。包皮の処理について色々調べたり、家族に相談できず悩んでいます。包皮の向きについて教えてください。
男の子お持ちの方教えてください😭
お🐘さんの皮は向いた方がいいのでしょうか、?
色々調べると向いておかないと将来むく時痛いとか、向かなくても大丈夫とか色々見すぎてもはや分かりません😭 でも病院で聞くのもちょっと抵抗あり聞けません、、
肝心な旦那は小さい時お皮を手術で取っておりないのでどうしたらいいのかは分からないらしく全然参考になりませんでした🙂↔️
私一人っ子なので母も分からず、義母さんにも聞けないです😂
ちなみにお風呂で少しお皮を下げてみると中のおブツがこんにちはしますがそれ以上は結構力入れないと無理なのでは、?と思い怖くて無理でした😭
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![れりーず★!!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れりーず★!!!
むいたほうがいいとは言いますよね〜
上の子、向けなくて皮膚科の薬塗ってつるんっとむけましたよ😌
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
1歳半健診の時に診てくれた先生がツルッと少し下げて、ここも洗ってねーって感じでそこから出して洗うようにしました
-
ママリ
一歳半検診でそこも見てくれたんですね!
先生がやってくれるのありがたいですね🙏
そこまで待ってみようかと思います💦- 6月4日
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
男の子二人いますが、親はノータッチです。
夫自身、小学生の時に痛みに耐えながら自分で剥いたそうで、息子達のもやりたがらなかったし、私もやりたくなくて😂
長男は生まれた時から陰嚢水腫の疑いがあり、何人かの小児科医や泌尿器科医の先生に診てもらってましたが、親が剥いた方がいいと言われたことはありませんでした。
男の子はそのうち自分で剥くようになるよって(笑)
結局長男は小5の今も皮かぶったままですが😅
本人が気にするようになったけど痛くて無理なら、病院に連れて行こうかなと思ってます。
あ、次男もかぶったままです(笑)
-
ママリ
なんかやっぱり痛みに耐えながらやることになるならやってあげた方がいいのか、?と思ったのですがノータッチもありですよね😭
- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子は自分でしてました笑
旦那いわく、もう剥けてるらしいです😂
-
ママリ
3歳で!素晴らしいです👏🏻
出来たら自分でやるか先生にやって欲しいです😂- 6月4日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
私も旦那任せですが、なんか0歳の頃から一生懸命ムキムキしてました🙄笑
汚れが溜まってバイキン入ったりすると可哀想だからと、毎日お風呂でムキムキして洗っているようです🫡
どっちが良いのかは確かに諸説あるので分かりませんが、どちらが良いという明確な勝敗が付いてないということは、要はどっちでも良いのでしょうね😂💡
-
ママリ
旦那様素晴らしいです👏
私も汚れが溜まると、、と思うのですが先っちょ見えたところをシャワーでジャっとして終わりにしちゃってます😂
どっちがいいのかちゃんと先生に決めてほしいです😂- 6月4日
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
おちんちんケアをうけました😌😌
剥いた方がいいと習ったので
毎日お風呂で少しずつ少しずつ剥いて
今はつるん🍌です🥹🫰笑
剥けてないと、病院とかで診てもらう時一気に剥かれて痛いらしいです😓
-
ママリ
おちんちんケアというものがあるのですか?!👀
どこでそれは教えて貰えるのでしょうか😭- 6月5日
-
2児mama☆ひな
ベビーマッサージとかベビースキンケアの資格を持ってる先生に
教えてもらいましたよ✨🥺- 6月5日
ママリ
ありがとうございます💦
皮膚科の薬は、それ用でしょうか?💦
ただの保湿クリームとかでしょうか?🥲
れりーず★!!!
それ用ですね😌
ママリ
小児科でいただけるのでしょうか?💦
色々質問すみません😭
貰う時はなんて伝えたらいいのでしょうか😭
れりーず★!!!
そのまま伝えますよー😌
ママリ
ありがとうございます!