※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診の腹部エコーは月1回が基本で、医師の判断で行われることがあります。里帰り中で不安に感じる方もいます。

妊婦検診の腹部エコーがたまにしかなかった方いらっしゃいますか?😞
里帰りで総合病院で出産予定なのですが、予約の確認の問い合わせの際にエコーは医師が必要と判断した時になるので基本月1回ですと言われました。
今までのクリニックでは毎回診てくれていたので、そんなことあるの??と少し不安に。
ハイリスク妊婦でもあるので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が通っている病院は中期に1回と後期に2回の合計3回しか腹部エコーないです💦
希望すれば追加料金を払って1回受けられますが😣
あとは赤ちゃんに異常がある場合と、胎動減少など症状がある時にエコーしてくれます!
エコーがない時の健診は赤ちゃんの心音だけ聞いて生きてるか確認して終わりってかんじです🥹
正直ちゃんと赤ちゃんの体重増えてるかなど心配になりますし、毎回エコーしてくれる病院がうらやましいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!やはりそういった病院があるんですね💦
    ですよね...😓ハイリスクなので胎児の状態が大丈夫かどうかがとても不安です。異変に早く気づくことできないんじゃないかとか...😥
    追加料金何回でも払うので毎回エコーしてもらいたいです😢

    • 6月4日