※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たも🔰
子育て・グッズ

7ヶ月女の子が食事後に嘔吐。原因は離乳食の変更や食後のお風呂か。機嫌は良いが眠そう。病院へ行くべきか、明日の離乳食についてアドバイスを求めています。

7ヶ月女の子が19時半頃3回嘔吐しました。
たぶん、2回食で食べたもの全部吐きました。


・今日から離乳食ではじめての小麦粉(そうめん)を始めました。(遅延型アレルギー?)

・今日から2回食はじめました。
2回食開始に伴って、主食を10倍粥→7部粥に、量を30g→45gにUPさせました。2割残しました。
・2回食前に空腹で泣いて食べられなかったので、授乳してから食事開始しました。
(授乳後の、しかも量が増えて満腹過ぎた?裏ごしせずつぶのあるお粥だったため消化に悪かった?)

・2回目は少し遅くなってしまい16時頃に食べさせました。16時半食事終了、17時お風呂
(食後のお風呂が消化の妨げになった?)

考えられる原因はこのあたりかと思うのですが
どう思われますか💦?


お風呂後も機嫌よかったのですが、
嘔吐後は少しぼーっとしていました。
嘔吐で疲れたか、4時間連続で起きていたので眠くなったんだと思うのですが
泣くことなく寝てしまったので、元気ないようにみえて心配です。(20時半頃ぐずって起きたので、授乳してまた寝ました)

明日病院いったほうがいいのでしょうか?
明日の離乳食はどうしたらいいでしょうか。
何かアドバイスおねがいします。

コメント

ママリ

そうめんいつ食べたんですか?

  • たも🔰

    たも🔰

    そうめんは朝です!8時頃です。
    乳児湿疹があって薄くステロイドを塗っていて、
    ひどく湿疹はでていませんでした💦

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    アレルギーは考えにくいかなあと思いますね、、
    形状も変わって量も増えた上に
    前に授乳してるから
    食べ過ぎかもしれないですね、、

    • 6月4日
  • たも🔰

    たも🔰

    やはりそうなんですかね😢
    形状そのままに量へらして、食べさせようかな💦
    授乳が先にならないように、食べるタイミングもきをつけてみます💦
    ありがとうございます!

    • 6月4日
ママリ

アレルギーじゃなさそうですよね🤔
食べ過ぎかウイルス性の胃腸炎ですかね?
遊び場に行ってなかったり、兄弟が胃腸炎じゃなければ食べ過ぎかな?
明日離乳食あげてみて吐かなければ私なら病院行かないで様子見ます😌

  • たも🔰

    たも🔰

    アレルギーの可能性はやはり低そうですかね😢?
    そこは少し安心しました!
    上の子は骨折で幼稚園おやすみ中なので(笑)
    やはり食べすぎですかね😢
    こんなにも吐くのかとびっくりしました💦
    明日の朝、7部粥の量に気をつけてあげて、様子見てみようと思います💦ありがとうございます!!

    • 6月4日