![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供の習い事について考えています。他の方の経験を聞きたいです。我が家はそろばんや公文を検討中。計算能力向上を期待しています。
習い事について。
上の子がもう少しで4歳になります。
これまで習い事をしたことがなく、そろそろ何か始めさせてあげたいな〜と考えています。
みなさんのお子さんなどんな習い事をされていますか☺️?
いつ頃始め、親が決めたのか、子の希望なのか、
親が決めた場合はなぜその習い事にしたのか等…
参考にさせていただきたいので、教えてください!
ちなみに我が家は、本人のやりたいことに加えて
そろばんか公文を検討しています。
わたしが算数、数学が苦手で授業が苦痛だったので
計算、処理能力があがれば良いなと思っています。
そろばんや公文をされている方のお話しも伺いたいです✨
- はじめてのママリ🔰
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
4歳からスイミングと体操教室やらせてます!
体験教室に行かせたら気に入ったので始めました!
・同じスポーツセンターでやってる
・2つやると割引がある(1つ5000円、2つやると8000円)
です!
今は本人がピアノをやりたいと言ってるので、教室探しているところです🎹
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子が4歳からチアリーディングしてます😊
子供が体を動かすことが好きだったのと、周りを応援する心を養うことができることが決め手になりました!
子供と、大きくなるまで続けることができるか一緒に悩んだ結果、やりたい気持ちが強かったのでさせました✨
-
はじめてのママリ
したいと言ったのも、習い始めると決めたのも子供本人です!
- 6月4日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
そろばん公文ピアノ新体操スイミング陸上硬筆習字などなどそれぞれしてます😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4歳からスイミングやってます😀
親が元々スイミングはやらないと泳げるようになかなかならないし後々学校で苦労したら嫌なので絶対やらせると思ってました。
今は学研を検討していて昨日体験にも行きました。
本人は同じく4歳の時に体験に行ったトランポリンとかの体操教室がすごく楽しかったみたいで行きたいといまだに言いますが大きい子ばかりだったのでその時はやめました💦そろそろやらせてあげたいのですが私もフルタイムでやるには仕事を30分早く上がらないと間に合わないので悩んでます😭
![のぞみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみん
3歳半〜スマイルゼミ
親から 学習習慣づくりの為
4歳半〜英会話教室(幼稚園課外)
本人の意志
体操教室
親から体力づくりの為
5歳半〜そろばん教室
親から集中力や計算力向上と右脳開発の為
すべて習う前に体験してから習うかどうかは本人に決めさせてます😊
コメント