※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

里帰り中の上の子の登園についてです😣2歳の上の子が4月から幼稚園(こど…

里帰り中の上の子の登園についてです😣

2歳の上の子が4月から幼稚園(こども園)に入園し、毎週のように洗礼を受けています😷
月の半分は休んでいて、熱も39℃後半が4日続くなど、結構高熱が出ます。
溶連菌などの検査はいつも陰性で、普通の風邪と言われます。

7月から近くの実家に1ヶ月里帰り予定で、
夏休みになったら実父母と私の子守の負担を考え、
通ってる園の預かり保育を利用予定なのですが、
こんなに風邪を引くなら預かり保育を利用せず、
夏休みは実家で過ごしたほうがいいのかなと思い始めました。
預かり保育を利用すると、また風邪をもらうリスクかが高くなり、
上の子もかわいそうではありますが、
新生児に移ったらどうしようという不安が出てきまして💦

風邪を引いたら夫に休みを取ってみてもらうことも可能ではありますが、最長2時間しか子守をしたことがなく、息子の世話を1日するのは逆に不安です😣

ですが、元気に1日息子が家にいると、それはそれで私と父母の負担も大きくなるし、、、
と、悩みどころです💦

上にお子さんがいらっしゃる方、それ以外の方でもかまいません。
体験談やご意見ありましたらコメントいただけるとありがたいです🙏

コメント