※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとんトマトちゃん🍅
子育て・グッズ

旦那が親子教室に参加したいが、保護者1人の方が多いと言われ不安。他の保護者からの印象や子供の緊張も気になる。慎重に考えたい。園庭開放もあるが、仕事の関係で参加が難しい。どう思いますか?

近々プレ幼稚園のプレみたいな親子教室があって旦那が行く気満々です😭
予約制だったので電話をして幼稚園に保護者2人で行くことになっても大丈夫か聞いたんですが、ダメとは言われませんでしたが
(保護者の方は)1人が多いですよ~と言われてしまいました💦男の人がいることで他のお子さんが緊張したり怖がったりするんじゃないかと思ったり、他の保護者の方から気合い入ってる親or過保護な親とか思われるんじゃないかなーと思ってます😅
旦那は基本平日休みで土日祭日関わりがない分、なるべく育児相談や検診、自治体で行われる子供のイベントなど積極的に参加しています。
ですが、今回は通わせようと思っている幼稚園なのでちょっと慎重にいきたいというか……😅😅
親子教室以外に園庭開放も行っているのでそっちに出て欲しいというか(土日が多いので仕事を休まないとならないのですが…)
うまくまとまらないのですがこの状況どう思いますか?💦

コメント

ぶうちゃん

うちも先月初めてのプレ行ってきました😀
確かにお母さんだけ来ている人が多かったけど、お父さんも一緒に夫婦で来ている人、おばあちゃんとお母さんで来ている人いてましたよ😀
人数制限がなければ、全然いいと思います🤗

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"
    そう言って頂けると嬉しいです🥹

    • 6月4日
ぴぴ

園がダメと言わないならありだと思います👍🏻 ̖́-‬
うちもプレ1回目はちょうど土曜日で旦那が休みなので行きたい!と言うので夫婦で行きましたが
5組くらいいて、みんな聞く感じ2人目とからしくママのみで
夫婦はうちだけでした😂😂😂

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"
    夫婦はぴぴさん達だけだったんですね😂確かに2人目だと分かってるしって感じですよね💦

    • 6月4日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    私は特にママと絡みたい!ってわけでもないので旦那いると心強かったです✊ ̖́-
    本心かは分かりませんが先生たちはパパも来ていいねー!っては言われてて
    一応歓迎ムードでしたし(笑)
    目立ちたくないので夫婦参加うちだけか🫣とは思いましたが😂

    • 6月4日
ママリ

お父さんも幼稚園の雰囲気を知るのはいいことだと思いますが基本ママばかりの場所ですからね💦
最初はママが行って慣れてきたらたまにパパが行く感じにしますかね🤔
幼稚園に通わせようと思っているなら私的には顔見知りのママも作りたいなぁって気持ちです。
両親で来てるとなかなかその機会も減っちゃうかなと思います💦

  • とんとんトマトちゃん🍅

    とんとんトマトちゃん🍅

    お返事ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"
    本格的にプレが始まったら完全に母子分離になるのでパパが行くチャンスが今回の親子教室だけになりそうなんです😭予約も1回しか取れなかったのであとは園庭開放か入園後って感じになりそうで…
    確かに基本はママばかりの場所ですよね💦

    • 6月4日