※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さお
家族・旦那

2ヶ月の赤ちゃんを育てる新米ママです。旦那の祖母が亡くなり、新潟で葬儀があるが赤ちゃんを連れて行くのは心配。皆さんはどう思いますか?私は旦那に1人で参列してもらう方向です。

2ヶ月になったばかりの子どもを育てています。(第一子です)

皆さんの意見を聞かせてください!
旦那の祖母が亡くなったと連絡がありました。
私たちは神奈川住みですが、祖母の家は新潟。葬儀も新潟です。
入籍する直前にその祖母が倒れて入院。しかしすぐには会いに行っても落ち着かないし、まだ行かなくていいよと義両親に言われ、結婚式のあと挨拶も兼ねて新潟まで行きました。
その時は元気な様子で安心しました。
それからは年賀状でのご挨拶のみでした。(もともと旦那の実家は親戚付き合いが薄いようで私はカルチャーショックでしたが)

そこからは約2年弱子どもも生まれましたが、まだ2ヶ月。
私も一度お会いしているし妻として葬儀には参列したいのですが、新幹線での長距離移動。事情は分かるけどまだ予防接種も受けていないような赤ちゃんを連れ回すのはいかがなものかと実家からは言われました。 確かに冷静に考えたらそうだよなと思うのですが、みなさんだったらどうしますか?

私の今のところの考えは旦那には1人で参列してもらう方向です。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんだけでいいと思いますよ🚄
子供が少し大きくなってからお墓参りで子供を連れて行きます😊

  • さお

    さお

    ですよね!ありがとうございます😭

    • 6月4日
ぴぴ

1度会っただけの人なら私なら行かなくてラッキーくらいです😂

  • さお

    さお

    ラッキーか!笑
    ありがとうございます🙂‍↕️

    • 6月4日